- チンゲン菜を主役としたカレーのレシピ
- カレーの調理時間は35分で、エネルギーは554kcal
- 材料はチンゲン菜、玉ねぎ、厚揚げ、カレールー、水、サラダ油、塩、白飯
- チンゲン菜、玉ねぎ、厚揚げを炒めて煮込み、最後にカレールーを溶かして完成
- 栄養成分表には1食分あたりの栄養成分が記載されている
チンゲン菜が主役のカレー


TOPレシピチンゲン菜が主役のカレー チンゲン菜が主役のカレー 大きくカットしたチンゲン菜が主役のカレーです。焼いたチンゲン菜を最後に加えて仕上げるので、シャキシャキとした食感も良いアクセント。 調理時間35分 エネルギー554kcal 食塩相当量2.6g 材料 (5人分) チンゲン菜 2株(200g) 玉ねぎ 1個(200g) 厚揚げ 2枚(200g) S&B ゴールデンカレー 1/2箱(99g) 水 700ml サラダ油 大さじ3 塩 少々 白飯 適量 材料の基準重量 作り方 【1】チンゲン菜はよく洗い、くし形に8等分に切ります。 【2】玉ねぎは1cmの厚さにくし形切り、厚揚げは1cm厚さの色紙切りにします。 【3】鍋にサラダ油大さじ2を入れてチンゲン菜を炒め、塩少々を振り、色が鮮やかになったら取り出します。続いて大さじ1のサラダ油を加えて玉ねぎを炒め、しんなりしたら水を加えます。 【4】沸騰したら厚揚げを加えアクを取り、フタをずらして弱火で10分煮込みます。 【5】いったん火を止めルウを割り入れ溶かし、弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで煮込みます。炒めたチンゲン菜を加えて出来上がりです。 【6】器に白飯とともに盛り付けます。 1食分あたりの栄養成分
全文表示