NHKみんなのきょうの料理:ふわとろ豚にらたまのレシピ

  • 卵、豚バラ肉、にらを使ったふわとろ豚にらたまのレシピ。
  • 卵液を作り、にらと豚肉を炒めて混ぜ合わせる。
  • 火を通した豚肉を卵液に加え、さっと炒めたにらを混ぜて味付けし、盛り付ける。
  • 菜箸を使い、ふんわり感をキープしながら調理するポイントがある。

ふわとろ豚にらたま

ふわとろ豚にらたま 定番のにらたま炒めの進化形。卵、豚バラ肉、にらを順に炒めて、ボウルの中でふんわりと混ぜ合わせます。 写真: 竹内 章雄 講師 長谷川 あかり ▶ 長谷川 あかり さんのレシピ一覧はこちら マイレシピ登録する(0) つくったコメントを見る(0) エネルギー /300 kcal *1人分 塩分/1.5 g *1人分 調理時間 /10分 材料 (2人分) ・卵 3コ 【A】 ・水 大さじ2 ・塩 1つまみ ・にら 1/2ワ ・豚バラ肉 (薄切り) 80g ・マヨネーズ ・米油 ・塩 ・黒こしょう (粗びき) つくり方 1 ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、【A】を加えてさらに混ぜる。にらと豚肉はそれぞれ4~5cm長さに切る。 2 フライパンにマヨネーズ小さじ2を入れて中火にかけ、マヨネーズがフツフツと溶けてきたらフライパン全体に広げ、1の卵液を流し入れる。菜箸で手早くかき混ぜ、8割ほど火が通ったら、1のボウルに戻し入れる。 ! ポイント 菜箸で「の」の字を書くように大きくかき混ぜると、卵にフワッと火が入る。 3 フライパンをサッと拭き、米油小さじ1/2を入れて中火にかける。豚肉を入れて塩少々をふり、火が通るまでサッと炒めたら、2のボウルに加える。 ! ポイント 炒めて火を通した豚肉は卵のボウルに加えておく。 4 肉の脂が残った3のフライパンに、にらを入れて塩少々をふる。サッと炒めて3のボウルに加え、塩・黒こしょう各少々をふる。やさしく混ぜ、味をみて足りなければ塩少々で調える。器に盛り、好みで黒こしょう少々をふる。 ! ポイント ボウルの中で混ぜるので卵に火が入りすぎず、ふんわり感をキープできる。 きょうの料理レシピ 2025/04/08 ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ

全文表示

ソース:https://www.kyounoryouri.jp/recipe/605332_ふわとろ豚にらたま.html