- ねぎと鶏肉の漬け焼きのレシピ
- 調理時間は15分で、1人分のエネルギーは356kcal
- 材料は鶏もも肉、長ねぎ、エリンギ、しょうが、カンタン酢、しょうゆ
- 下味冷凍してから焼くだけの時短レシピ
- 栄養成分:タンパク質25.6g、脂質20.1g、炭水化物17.7g、野菜量54.5g、食塩相当量2.3g
ねぎと鶏肉の漬け焼き



ねぎと鶏肉の漬け焼き 調理時間 15分 エネルギー 356 kcal ※エネルギーは1人前の値 My クックリストでお気に入りに保存 お気に入りに追加 材料 2 人分 鶏もも肉 1枚(280g) 長ねぎ 1本 エリンギ 1パック(100g) しょうが (せん切り) 1かけ分 ミツカン カンタン酢 大さじ4 しょうゆ 大さじ1/2 このレシピに使われている商品 カンタン酢 商品情報はこちら ブランドサイトはこちら ミツカン365に会員登録して商品バーコードを読み取るとポイントがもらえる! ミツカン365はこちら 作り方 1鶏肉は一口大に切る。長ねぎは5cmくらいの長さになるように斜め切りにする。エリンギは長さを2~3等分に切り、縦4等分に切る。2ジッパーつき保存袋に1、しょうが、「カンタン酢」、しょうゆを入れて空気を抜いてしめ、冷蔵庫に入れて1時間以上おく。(そのまま冷凍してもよい)3冷たい状態のフライパンに2を汁ごと入れ、ふたをして、3分程度中火で加熱する。ふたを取り、全体に火が通るように時々かき混ぜながら、汁けをとばす。全体がきつね色に焼き目がついたら、器に盛る。※冷凍保存は2~3週間以内を目安になるべく早めに調理してお召し上がりください。※解凍する際は冷蔵庫、または電子レンジの解凍機能を使用してください。※調理時間に下ごしらえ・冷凍・解凍時間は含みません。 ミツカンメニューチームより 下味冷凍すれば、焼くだけの時短レシピです。きつね色になるまでじっくり焼くことでうっとりするほど美味しくなります。 栄養成分( 1人分 ) エネルギー 356kcal タンパク質 25.6g 脂質 20.1g 炭水化物 17.7g 野菜量 54.5g 食塩相当量 2.3g
全文表示
ソース:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=18518