
おはようございます。25/4/2(水曜日)「ミツカン」の最新動画をお知らせします。
外はカリッと、中はふわっと。中からチーズがとろーりと出てくる、余ったお餅の活用法です。普通の食べ方に飽きたら是非お試しください。
【材料2人分】
もち: 2個
ミツカン プロが使う味® 白だし: 大さじ1
水: 大さじ6
卵: 2個
青のり: 大さじ1
スライスチーズ(とけるタイプ): 1枚
サラダ油: 適量
【作り方】
①もちは1個を6~8等分に切り、耐熱ボウルに水と「プロが使う味 白だし」を入れふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱し、やわらかくする。
② ①を水分ともちがなじむまでよく練る。
③ ②に溶きほぐした卵を少しずつ加え、生地になじむまでよく練り、青のりを加える。
④フライパンにサラダ油をひいて、③の半分の量を広げスライスチーズをのせ、残りの生地をのせる。中火で両面をカリッと焼く。
商品:ミツカン プロが使う味® 白だし
料理:もちふわ焼き
※「プロが使う味」は(株)Mizkan Holdingsの登録商標・商標です。
----------------------------------------
やがて、いのちに変わるもの。
『Mizkan』
■ご紹介メニューの作り方
リンク
----------------------------------------
■ミツカン公式サイト
リンク
----------------------------------------
簡単レシピ 時短レシピ 節約レシピ 節約 冬レシピ 餅 もちレシピ もち 餅消費 餅レシピ もち消費 お正月 2025 おすすめ アレンジレシピ ミツカン レシピ 白だし 味ぽん
動画