- サラダうどんの温玉のせはバランスのとれた1品で、手軽に作れる
- エネルギー:474kcal、塩分:2.1g
- 材料(2人分):うどん、ドレッシング、レタス、にんじん、貝割れ菜、ツナ、温泉卵
- 作り方:温泉卵を作る→野菜を準備する→うどんを解凍して水気をきる→うどんにドレッシングをからめる→器に盛り付けて温泉卵をのせて完成
サラダうどんの温玉のせ


サラダうどんの温玉のせ 1品でバランスよく食べられるのがうれしいサラダうどん。ドレッシングをうどんにからめると、味が決まりやすく手軽に作れます。 エネルギー:474kcal ● 塩分:2.1g LINEで送る ツイートする シェアする 放送日 2025年3月17日 講師 宮本和秀先生 印刷する 材料(2人分) 作り方 1温泉卵を作る。鍋に水5カップを入れて火にかける。沸騰したら火を止めて、水1カップを加える。卵を静かに入れてふたをし、11~12分おいてとり出す。 2レタスは細切り、にんじんは3cm長さの細切りにし、貝割れ菜は根元を落とす。合わせて水洗いしてザルに上げる。 3沸騰した湯に冷凍うどんを入れて解凍する。水洗いして冷水でしめてザルに上げ水気をしっかりきる。 4ボウルにうどん、ドレッシング大さじ2を入れて混ぜ合わせる。 5器に4を盛って2の野菜、ツナ、温泉卵をのせ、ドレッシング適量をまわしかける。
全文表示