- ファミリーマートが静岡県浜松市内の3店舗にLUUPポートを導入
- 静岡県で電動キックボードを扱うシェアリングサービスのポートを初めて設置
- LUUPポートは8都府県目で、七大都市圏以外で初の導入
- ファミリーマートは7都市で126店舗にポートを設置済み
- 2025年中に300店舗以上に設置を拡大予定
- LUUPポート導入により、地方都市での次世代交通インフラの整備が進む
静岡県初進出! 浜松市のファミリーマートに「LUUP」のポートを導入開始 ~地方都市の次世代インフラ構築に貢献~

静岡県初進出!浜松市のファミリーマートに「LUUP」のポートを導入開始~地方都市の次世代インフラ構築に貢献~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:岡井大輝、以下「Luup」)が展開する、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のポートを、2025年2月26日(水)から静岡県浜松市内のファミリーマート計3店舗にて導入します。 なお、静岡県で電動キックボードを扱うシェアリングサービスのポートを設置するのは初となります。(※2025年2月25日現在、Luup社調査) ■8都府県目、七大都市圏以外で初のLUUPポート導入 ファミリーマートでは、お客さまの利便性のさらなる向上や多様化した移動ニーズに応えるべく、2020年10月からLuupが提供する電動小型モビリティのシェアリングサービスのポートを導入、2022年4月にはLuupとの資本業務提携を締結し、ポートの設置を加速させております。現在、東京都23区内、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市の7拠点において計126店舗(2025年1月末時点)にポートを設置しております。浜松市でのポート設置は、ファミリーマートでの8拠点目、七大都市圏以外で初の設置となります。 今後も既存エリアでの設置拡大と新規設置を並行しながら展開店舗を拡大し、2025年度中に300店舗以上での設置を目指してまいります。 <設置店舗詳細> エリア:静岡県浜松市 設置店舗:ファミリーマート 浜松城北二丁目店 住所:静岡県浜松市中央区城北二丁目16番12号 サービス開始日:2025年2月26日(水) 設置店舗:ファミリーマート 浜松寺島店 住所:静岡県浜松市中央区寺島町1001番地 サービス開始日:2025年2月26日(水) 設置店舗:ファミリーマート 浜松野口店 住所:静岡県浜松市中央区中央一丁目6番6号 サービス開始日:2025年2月26日(水) 次世代交通インフラの整備が進むなか、ファミリーマート店舗におけるLUUPポート導入により、地方都市における二次交通の課題解決や、地域内の移動利便性の向上への貢献を目指してまいります。また、街全体の活性化の一翼を担うべく、ファミリーマート店舗拠点の価値強化も推進してまいります。 今後も両社は、連携した安全啓発活動を推進するなど、誰でも安心・安全に移動できることを目指しながら、街全体の利便性向上・活性化を目指してまいります。 参考URL:https://www.family.co.jp/services/other/bicycle-sharing.html 以上 PDF(516KB) 画像(2.98MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250225_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る