「大豆麺を使ったキッコーマンレシピ:明太バターパスタ風」

  • 大豆麺を使用したヘルシーな和風パスタのレシピ。
  • 調理時間は15分で、エネルギーや栄養成分の表示もある。
  • 明太子、青じそ、大豆麺、白だし、バター、刻みのりを使用。
  • 大豆麺をゆでて、他の材料と混ぜ合わせて完成。
  • ランチやディナーにおすすめのレシピ。

明太バターパスタ風(大豆麺平麺使用)

明太バターパスタ風(大豆麺平麺使用) 和風パスタの定番メニューを大豆麺でヘルシーに!! 調理時間 15分 エネルギー 367kcal 塩分 4.4g たんぱく質 27.2g 脂質 17.1g 食物繊維 5.3g 糖質 24.5g ※1人あたりの栄養成分を表示。 ※当社商品の大豆麺は、小麦に大豆を50%配合したものですお使いの電子レンジや耐熱容器などによって加熱具合が微妙に異なる場合があります。その際は加熱時間を調節してください。湯切り後、器に盛る前にもう一度湯通しするとさらにおいしくいただけます。 たらこ・明太子 20分以内 材料(1人分) 明太子 40g 青じそ 2枚 キッコーマン大豆麺 平麺(または細麺) 1人前(62g) キッコーマン旨みひろがる 香り白だし 小さじ2 バター 10g 刻みのり 適宜 つくり方 1 青じそはせん切りにし、明太子は薄皮を外してスプーンなどでほぐす。 2 大豆麺をゆでる。鍋に水800ml以上を入れて沸騰させ、麺を入れて6分~6分半ゆでる(またはプラスチック製の耐熱容器<1000ml以上>に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ<600W>で8分30秒加熱する)。ゆで上がったらしっかりと湯切りする。※細麺を使用する際は、鍋の場合は4分30秒~5分、電子レンジ(600W)の場合は7分加熱してください。 3 ボウルに大豆麺、明太子、白だしを入れ、よく混ぜ合わせ、器に盛る。バター、青じそをのせ、好みで刻みのりを添え、温かいうちに混ぜて食べる。

全文表示

ソース:https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00057456/