「氷野菜でひんやりおいしい!ミツカンレシピ」

  • 冷凍保存したトマトとズッキーニを使用したぶっかけそうめんのレシピ
  • トマトとズッキーニを半解凍状態にし、豚肉を調理後、そうめんと一緒に盛り付けてつゆをかける
  • 使用した調味料や食材の量、冷凍保存方法などの注意事項が記載されている
  • 1人分の栄養成分表が掲載されており、エネルギーや栄養素の量が示されている

氷野菜でひんやりおいしい!ぶっかけそうめん

氷野菜でひんやりおいしい!ぶっかけそうめん 調理時間 10分以内 エネルギー 816 kcal ※エネルギーは1人前の値 My クックリストでお気に入りに保存 お気に入りに追加 材料 2 人分 そうめん (乾) 4束(200g) 豚バラ肉 しゃぶしゃぶ用 200g トマト 1個(200g) ズッキーニ 1本(170g) <つゆ> ミツカン 追いがつおつゆ2倍 100ml 水 100ml 料理酒 大さじ1 おろしにんにく (チューブ)小さじ1 このレシピに使われている商品 追いがつおつゆ2倍 商品情報はこちら ブランドサイトはこちら ミツカン365に会員登録して商品バーコードを読み取るとポイントがもらえる! ミツカン365はこちら 作り方 ■トマトとズッキーニの冷凍方法1トマトはヘタをとって1cm角に切り、1/2個分ずつラップで包む。ズッキーニは1cm角に切り、1/2本分ずつラップで包む。トマトとズッキーニをジッパー付き保存袋に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存する。■ぶっかけそうめんの作り方1冷凍保存しておいたトマトとズッキーニは半解凍状態(お好みの固さ)になるまで常温に置く。豚肉は料理酒とにんにくをもみこみ、耐熱皿に重ならないように広げて並べ、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で約2分半加熱する。2そうめんは表示通りにゆで氷水でもみ洗いし、水気をよく切って器に盛り付ける。32に1をのせ、<つゆ>をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。※冷凍したトマトとズッキーニは2週間以内を目安になるべく早めにお召し上がりください。※調理時間に野菜を冷凍、解凍する時間は含みません。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。 ミツカンメニューチームより そうめんの新しい食べ方?!冷凍保存しておいたトマトとズッキーニが氷のようでひんやりおいしい! 栄養成分( 1人分 ) エネルギー 816kcal タンパク質 26.4g 脂質 36.7g 炭水化物 85.5g 野菜量 178.6g 食塩相当量 5.9g

全文表示

ソース:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=22132