- なすのまるっと漬けは、白だしと水を2:1の割合で漬けるだけで簡単に作れる
- 調理時間は10分で、エネルギーは13kcal、塩分は0.9g
- なすの皮を縞目にむいて、白だしと水を混ぜた漬け汁に漬けて冷蔵庫で半日ほど寝かせる
- おすすめの副菜で、ゆる減塩にもぴったり
- 材料(4人分)は、なす2本、キッコーマン旨みひろがる香り白だし大さじ4、水大さじ2
なすのまるっと漬け【白だしでつくる簡単浅漬け】
なすのまるっと漬け【白だしでつくる簡単浅漬け】 白だし:水=2:1で漬けるだけ!大量消費にもおすすめな一品です 調理時間 10分+ エネルギー 13kcal 塩分 0.9g たんぱく質 0.7g 脂質 0.0g 食物繊維 0.8g 糖質 2.1g ※1人あたりの栄養成分を表示。 ※栄養計算値は(A)を60%摂取した場合の値です。調理時間に漬け込み時間は含まれません。 なす 副菜 10分以内 副菜でゆる減塩 材料(4人分) なす 2本 (A) キッコーマン旨みひろがる 香り白だし 大さじ4 水 大さじ2 つくり方 1 なすはへたを切って、皮をピーラーで縞目にむき、縦半分に切る。 2 ポリ袋に(A)を合わせ、(1)を漬けてかるくもみ込む。冷蔵庫で半日ほどおく。
全文表示
ソース:https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00057723/