- かぼちゃのポタージュは手間なく作れる簡単なスープ。
- ベーコンの塩味がかぼちゃの甘さを引き立てる。
- 調理時間は20分で、1人分のエネルギーは260kcal。
- 材料はかぼちゃ、ベーコン、牛乳、バター、塩。
- かぼちゃを調理し、牛乳でとろみを付けて完成。
- かぼちゃは玉じゃくしや木べらでつぶし、少し粒が残ってもOK。
かぼちゃのポタージュ

かぼちゃのポタージュ ミキサーいらずで手間なくつくれるビギナー向きのポタージュです。トッピングのベーコンの塩けが、かぼちゃの甘さのアクセントに。 写真: 原 ヒデトシ 講師 有賀 薫 ▶ 有賀 薫 さんのレシピ一覧はこちら マイレシピ登録する(145) つくったコメントを見る(2) エネルギー /260 kcal *1人分 調理時間 /20分 材料 (2人分) ・かぼちゃ 1/4コ(約400g) ・ベーコン (薄切り) 適量 ・牛乳 カップ1 ・バター ・塩 つくり方 1 かぼちゃはスプーンで種とワタを除く。ラップでふんわりと包み、電子レンジ(600W)に1分30秒~2分間かける。粗熱が取れたら、ラップを外して4等分に切り、皮をそぐように除き、薄切りにする。 2 鍋にバター20gと1のかぼちゃを入れて中火にかけ、、約2分間炒める。全体にバターがしっかりとなじんだら水カップ3/4を加え、ふたをして約10分間蒸し煮にする。ベーコンは1cm幅に切って小さめのフライパンに入れ、弱火でカリカリになるまで焼き、ペーパータオルにとっておく。 3 2のかぼちゃが柔らかくなったらふたを外し、玉じゃくしなどでつぶす。牛乳を少しずつ加えて好みのとろみ加減にし、塩小さじ1/3を加えて味を調える。器に盛り、2のベーコンをのせる。 ! ポイント かぼちゃは玉じゃくしや木べらでつぶす。完全につぶさず、少し粒が残っていてもおいしい。 きょうの料理ビギナーズレシピ 2025/02/11 冬はほっこり あったかスープ (初回放送日:2023/02/07)
全文表示
ソース:https://www.kyounoryouri.jp/recipe/603138_かぼちゃのポタージュ.html