- ピーマンの肉詰めカレーのレシピ
- 市販の生ハンバーグを使用して簡単に作れる
- 調理時間は約15分
- 1皿分の栄養価:エネルギー551kcal、食塩相当量4.7g
- ピーマンを縦半分に切り、生ハンバーグを詰め、玉ねぎも加える
- ピーマンをフライパンで蒸し焼きにしてカレールウでとろみをつける
ピーマンの肉詰めカレー


市販の生ハンバーグを使えば簡単 カレー ベジタブルカレー(247) その他のカレー(47) 調理時間 約15分 エネルギー 551kcal 食塩相当量 4.7g エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。 商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。 携帯に送信 レシピ印刷 材料2 ~ 3皿分 作り方 ピーマンは縦半分に切って、へたと種を取り、生ハンバーグを詰める。玉ねぎは薄切りにする。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてさっと炒め、ピーマンの肉詰めを肉の面を上に向けて(ピーマン側が下)並べる。ふたをし、弱火~中火で約5分蒸し焼きにして火を通す。 いったん火を止め、水、ルウを加えてよく溶かし、再び中火でピーマンの肉詰めをくずさないように、かき混ぜながらとろみがつくまで沸騰後約2分加熱する。 一口メモ *ピーマンの肉詰めは、途中で上下を返さないので、ピーマンと肉の間に小麦粉を振らなくても、ピーマンと肉だねは離れにくいです。*生ハンバーグを使うことで、肉だねを作る手間を減らしています。*ピーマンは半分に切って、冷凍しておいたものを使ってもよいでしょう。*栄養価にごはんは含みません。 使用した商品 102g ジャワカレーシェフズアレンジ 焙煎スパイス仕立て
全文表示