- とんがりコーンもんじゃ焼きのレシピ
- 食感を楽しむためにとんがりコーンを使用
- 調理時間は約15分
- 1回分のエネルギーは738kcal、食塩相当量は5.0g
- キャベツ、明太子、もち、チーズ、とんがりコーンを具材として使用
- ボウルで生地を作り、ホットプレートで焼く
- 最後に残りのとんがりコーンとあおのりをかけて完成
- とんがりコーンを振りかけることでサクサクとした食感を楽しめる
「オタフクソース」とコラボ とんがりコーンもんじゃ焼き
![Image1](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/housefoods_recipe/3bc6632bdb_1.jpg?w=660&ssl=1)
とんがりコーンを使って食感を楽しく♪ パン・ピザ・粉もの 調理時間 約15分 エネルギー 738kcal 食塩相当量 5.0g エネルギー・食塩相当量は1回分の値です。 商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。 携帯に送信 レシピ印刷 材料1回分 作り方 ボウルに水、小麦粉、オタフク お好みソースを入れる。ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。 (1)のボウルに、みじん切りにしたキャベツ、明太子、1cm角に切ったもち、溶けるチーズ、とんがりコーン半量を入れて軽く混ぜる。 ホットプレートの温度を200℃に熱して、ボウルから(2)の具材のみをすくい入れる。 ヘラで具材を混ぜながら炒める。 もちに火が通り始めたら、中央を空けるように具材でドーナツ状の土手を作る。土手の中央に(2)の生地を流し込む。 生地がぐつぐつと煮立ったら、土手をくずして生地と具材を混ぜ合わせる。 全体が混ざったら、平たく広げる。下に焼き色がつきはじめたら、残りのとんがりコーンとあおのりをか振りかけていただく。 一口メモ *とんがりコーンを最後に振りかけることで、サクサクとした食感を楽しむことができます。
全文表示