「吉野家」国内店舗でクレジットカードやデビットカード等の決済が可能に

  • 吉野家とはなまるうどんの国内全店舗でクレジットカードやデビットカード等の決済が可能になった。
  • Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discoverが利用可能で、一部タッチ決済にも対応。
  • 決済手段を拡充し、利便性を向上させることで利用機会を促進。
  • 国際ブランドのサービス導入によりインバウンド需要の拡大を図る。
  • 今後もお客様の体験を向上させる取り組みを推進していく方針。

「吉野家」「はなまるうどん」国内店舗でクレジットカードやデビットカード等の決済が可能に

[株式会社吉野家ホールディングス]
株式会社吉野家ホールディングス(代表取締役:河村泰貴、本社:東京都中央区)は、子会社の株式会社吉野家(代表取締役:河村泰貴、本社:東京都中央区)が運営する「吉野家」と株式会社はなまる(代表取締役:…

「吉野家」「はなまるうどん」国内店舗でクレジットカードやデビットカード等の決済が可能にVisa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discoverを導入吉野家ホールディングス2024年12月19日 11時00分株式会社吉野家ホールディングス(代表取締役:河村泰貴、本社:東京都中央区)は、子会社の株式会社吉野家(代表取締役:河村泰貴、本社:東京都中央区)が運営する「吉野家」と株式会社はなまる(代表取締役:前田良博、本社:東京都中央区)が運営する「はなまるうどん」の国内全店舗※へクレジットカードやデビットカード等による決済を導入しました。※一部店舗を除く この度導入したのは、Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discoverのクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードです。一部タッチ決済にも対応します。決済手段を拡充することで、お客様の利便性を高め、利用機会を促進します。また、国際ブランドのサービスを導入することで、インバウンド需要の拡大も図ります。 導入した対象ブランド Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover 「吉野家」で利用可能な電子決済サービス(今回導入したブランド以外) 「はなまるうどん」で利用可能な電子決済サービス ※「吉野家」「はなまるうどん」の一部店舗では、電子決済サービスの利用は対象外となります。 今後もお客様の体験が向上する取り組みを推進し、当社グループだからこそ得られる満足をお客様に提供することを目指し続けます。このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報がありますメディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちらメディアユーザー新規登録無料メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。すべての画像種類商品サービスビジネスカテゴリレストラン・ファストフード・居酒屋キーワード吉野家はなまるうどんはなまる決済クレジットカードデビットカードプリペーイドカード関連リンクhttps://www.yoshinoya-holdings.com/ダウンロードプレスリリース素材このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできますトッププレスリリース株式会社吉野家ホールディングス「吉野家」「はなまるうどん」国内店舗でクレジットカードやデビットカード等の決済が可能に会社概要株式会社吉野家ホールディングスRSSURLhttps://www.yoshinoya-holdings.com/業種飲食店・宿泊業本社所在地東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18階電話番号03-5651-8771代表者名河村 泰貴上場東証1部資本金102億6500万円設立1958年12月トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード

全文表示

ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000019432.html

吉野家の動画をもっと見る
吉野家にコメントする(匿名◎) 俺の「吉野家」ランキング!

「「吉野家」国内店舗でクレジットカードやデビットカード等の決済が可能に」への1件のフィードバック

  1. 吉野家とはなまるうどんがクレジットカードやデビットカードの決済を導入したことは、利用者にとって便利な取り組みだと感じました。特に国際ブランドのサービスを導入することで、インバウンド需要の拡大も見込める点が注目されます。これにより、より多くのお客様が利用しやすくなり、利便性が向上することが期待されます。