- 株式会社ファミリーマートが「ファミマの中華まん」の刷新を発表
- 中華まんの味、特長、食感にこだわりを持って改良
- 「じゅわっとジューシー本格肉まん」「のび~るチーズの濃厚ピザまん」など新商品も登場
- テレビ業界の名店オーベルジーヌとコラボした「欧風ビーフカレーまん」も新発売
- 「オーベルジーヌ監修 欧風ビーフカレーまん」は牛肉の食感と旨味にこだわった味わい
- オーベルジーヌのコメントも掲載
「ファミマの中華まん」がさらに美味しくなって今年も登場! ~TV業界で話題のオーベルジーヌが監修する中華まんも新登場!~







「ファミマの中華まん」がさらに美味しくなって今年も登場!~TV業界で話題のオーベルジーヌが監修する中華まんも新登場!~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、「ファミマの中華まん」を刷新し、2024年8月20日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて発売いたします。 ※商品によって発売地域が異なります。 ■今年も「ファミマの中華まん」が帰ってきた!こだわりを詰め込んで、さらに美味しくなった中華まんが集結! 今年の「ファミマの中華まん」は、これまで以上にお客さまにご満足いただけるよう、味はもちろん、ひと口食べた時の特長や食感にもこだわりました。王道の「じゅわっとジューシー本格肉まん」は、豚肉をメインとした具材に、肉汁があふれるようこだわり抜いた新製法で、昨年よりさらにジューシーに仕上げました。 人気の高い「のび~るチーズの濃厚ピザまん」は、チーズの伸びにこだわり改良したチーズと、濃厚トマトソース、もち小麦配合でもちもち感をアップさせた生地がポイントです。 長年愛される「北海道産小豆のこしあんまん(ごま風味)」は、濃厚なこしあんをふわふわとした生地で包みました。他にもこだわり抜いた中華まんが続々登場いたします。 ■数々のテレビ番組で“好きなロケ弁ランキング1位”に選ばれた名店とのコラボが実現!「オーベルジーヌ監修 欧風ビーフカレーまん」が新登場! オーベルジーヌとは、1986年に創業した、テレビ業界のロケ弁当・楽屋弁当として人気の欧風カレー専門店です。 このたび、「ファミマの中華まん」シリーズに、カレーの名店オーベルジーヌとコラボレーションした「オーベルジーヌ監修 欧風ビーフカレーまん」が新発売いたします。牛肉のゴロっとした食感と牛肉の旨味、野菜本来の甘みと旨味にこだわり、数種類のスパイスとバター・生クリームを配合したコク深い味わいに仕上げました。 ■オーベルジーヌさまのコメント お店のすぐ近くにファミリーマートさまの店舗があり、従業員一同頻繁に利用させていただいており、季節問わず中華まんを食べています。スタッフも中華まんが大好きで、「オーベルジーヌのカレーまん、あったら食べたいね。」とみんなで話しており、この度お声掛けいただききぜひと思いました。 食べて最初に甘味を感じて、後から辛みを感じるのがオーベルジーヌのカレーの特徴で、こちらを再現するのが難しく、開発の方に何度も試行錯誤していただき完成いたしました。 ぜひともこちらの特徴を楽しんでいただけたらと思います。 【商品詳細】 【商品名】じゅわっとジューシー本格肉まん 【価格】156円(税込168円) 【発売日】8月20日(火) 【発売地域】全国 【内容】豚肉の食べ応えのある食感と肉汁たっぷりのジューシーな味わいに仕立てました。生地にはホシノ天然酵母の発酵種を使用しており、自然な甘みが感じられます。味付けには、中華料理のベースに使用される「毛湯(まおたん)」と「清湯(ちんたん)」の2種類のスープを用いており、本格中華の味わいをお楽しみいただける一品です。 【商品名】のび~るチーズの濃厚ピザまん 【価格】156円(税込168円) 【発売日】8月20日(火) 【発売地域】全国 【内容】中心のチーズには、ロレーヌ岩塩をアクセントに、より旨味が引き立つ仕立てにしました。たっぷりのチーズを加えることで、よりチーズの伸びを実感できるようにしました。トマトソースには、チーズの濃厚さに合うよう、ミネラルが多く甘さが特長のレーズィナ産トマトをたっぷり配合しました。 【商品名】北海道産小豆のこしあんまん(ごま風味) 【価格】130円(税込140円) 【発売日】8月20日(火) 【発売地域】全国 ※沖縄を除く 【内容】北海道産小豆を使用し、濃厚でコクのあるあんこの甘さと、ふわふわとした生地のバランスの良さが特長です。ごまの風味をお楽しみいただけるように仕立てました。 【商品名】北海道産小豆のつぶあんまん 【価格】130円(税込140円) 【発売日】8月20日(火) 【発売地域】全国 【内容】北海道産小豆の粒感がしっかりと感じられる味わいに仕上げました。コクのある程よい甘さのあんことふわふわとした生地のバランスにこだわりました。 【商品名】オーベルジーヌ監修 欧風ビーフカレーまん 【価格】175円(税込189円) 【発売日】8月20日(火) 【発売地域】全国 【内容】牛肉のコクと旨味・存在感を感じられるよう、牛バラミンチと牛肩ロースの2種類の部位を使用しました。長時間炒めた香味野菜ペーストを使用することで、野菜の旨味と甘みを引き出し、コリアンダーやカルダモン等数種類のスパイスを使用しており、芳醇な香りが感じられる欧風カレーに仕上げました。バターと生クリームを配合し、コクをアップすることで、より贅沢な味わいをお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ■2024年度の発売を記念し、ファミペイ限定レシート施策を開催! 2024年度「ファミマの中華まん」発売を記念し、2週間限定で、中華まんをご購入いただいたお客さまへファミペイで使える中華まんのレシートクーポンを発券いたします。長年愛される「ファミマの中華まん」をぜひこの機会にお楽しみください。 【発券期間】2024年8月20日(火)~9月1日(日)の13日間 【利用期間】2024年8月20日(火)~9月2日(月)の14日間 【内容】中華まん全品を50円引き(税込)※ファミペイアプリ内で使えるクーポンです。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(750KB) 画像(21MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240820_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- コンビニエンスウェアの福袋が初登場するとは驚きですね!定番人気アイテム4点が入って1000円相当おトクというのは魅力的です。さらに、創業当時のシンボルマーク「太陽と星」デザインの今治タオルも同時発売とのことで、ファミリーマートの取り組みには感心します。2025年も新しいライフスタイルを提案してくれるコンビニエンスウェアに期待が高まりますね!
- ファミリーマートの「ファミマのお年玉」キャンペーンは、毎日100円相当のポイントがもらえるというお得さが魅力的ですね。特に、ファミペイを利用してさらにポイントがもらえるチャンスがある点は、キャッシュレス決済を促進する一環としても素晴らしい取り組みだと感じました。お年玉をもらいたいと思う人が多い中、ファミリーマートがこのようなキャンペーンを通じて多くの人々に喜びを提供している姿勢に好感を持ちました。
- 食品ロス削減に取り組むための斬新なアプローチとして、涙目シールの導入が効果的だったという記事に驚きを感じました。お客様の購買行動に影響を与える心理的な要素を取り入れることで、食品ロス削減に貢献できる可能性があることが興味深いです。また、お客様からのポジティブなフィードバックも拡大展開の決定につながったという点も素晴らしいと感じました。
- TWICEのメンバーがファミリーマートのCMに出演するというニュース、とても楽しみですね!特にクリスマスシーズンにピッタリな雰囲気で、渋谷スクランブル交差点のビジョンをジャックするというイベントも素敵だと思います。TWICEのオフショットがファミマプリントで購入できるというのもファンにとっては嬉しいニュースでしょう。クリスマス気分を盛り上げるために、ファミリーマートに足を運んでみたくなりました!
- 恵方巻の予約が始まるというニュースはいつも楽しみですね!今年は和食の名店や肉の老舗が監修した恵方巻が登場するとのことで、ますます興味が湧いてきました。特に「絶品海鮮恵方巻」や「牛めし恵方巻」、そして新作の「キンパ恵方巻」はどんな味なのか楽しみです!早く予約して試してみたいですね。
- 明治神宮外苑アイススケート場にファミリーマートが初出店するというニュースは興味深いですね。スケートを楽しんだ後に、おむすびやスイーツなどを手軽に購入できるのは便利だと思います。地域の施設とコンビニが連携して、利用者の利便性を高める取り組みは素晴らしいと感じます。
- ファミマ大賞2024の発表が楽しみですね!白生コッペパンやコンビニエンスウェアシリーズが横綱に選ばれた理由が気になります。どんなこだわりがあるのか、興味深いです。特設ページもチェックしてみたいです!
- 福島県大熊町にファミリーマートが新しく出店するというニュースは、地域の復興と地域住民の生活に密着した取り組みだと感じました。震災後の町の復興を支援する一環として、生鮮食料品や地場産品を扱うコンビニがオープンすることは、地域住民にとって大きな支えとなるでしょう。地域に根付いた社会インフラとして、ファミリーマートが地域の発展に貢献する姿勢に感銘を受けました。
- 小学生の感謝の手紙コンテストが開催されていること自体が素晴らしい取り組みだと感じました。特に、新設されたSDGs賞があることは、子どもたちが環境や社会に対する意識を高めるきっかけになると思います。子どもたちの感謝の対象が広がっていることや、先生方の温かい支援に触れることで、教育の大切さや素晴らしさを改めて感じさせられました。子どもたちの作品からは、未来への希望や良い社会への願いが感じられ、とても心温まるニュースでした。
- 皆ありがとう撮影ありがとうねコメントもありがとうね描き続けます
ファミリーマートの中華まんがリニューアルされてさらに美味しくなったというニュースはとても興味深いですね。特にオーベルジーヌとのコラボレーションで新登場する欧風ビーフカレーまんは、牛肉の食感やスパイスの配合など、味わい深そうで楽しみです。ファミリーマートの中華まんは定番商品ですが、毎年新しい味を楽しめるのは嬉しいですね。