- ホワイトブラックあいがけカレーのレシピを紹介。
- 調理時間は約40分で、1皿分のエネルギーは633kcal、食塩相当量は2.5g。
- 材料はチキンカレー、鶏肉、玉ねぎなど。
- 作り方は、鶏肉と玉ねぎを炒めて水を加えて煮込み、ホワイトカレーとブラックカレーを別々に作って合わせる。
- ターメリックライスも作り、皿に盛り付ける。
ホワイトブラックあいがけカレー

ホワイトカレーとブラックカレーを半々にかけて カレー チキンカレー(119) 調理時間 約40分 エネルギー 633kcal 食塩相当量 2.5g エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。 商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。 携帯に送信 レシピ印刷 材料4皿分 作り方 <2種類のカレーを作る>鶏肉、玉ねぎは一口大に切る。 厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉、玉ねぎを入れ、肉の色が変わり玉ねぎがすき通るまで中火でよく炒める。 水を入れ、沸騰したらあくを取り、弱火~中火で具材が柔らかくなるまで約15分煮込む。 いったん火を止め、2つの鍋に分ける(ブラックカレーにする方を50ml程多くなるようにする)。 ブラックカレー、ホワイトカレーのルウをそれぞれの鍋に割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまでブラックカレーは約10分、ホワイトカレーは約5分煮込む。 ホワイトカレーは、牛乳を加えてさらに約5分煮込む。 <ターメリックライスを作る>ボウルにサラダ油小さじ2とターメリックライスの素を入れてよく混ぜる。温かいごはんを加えてよく混ぜる。 <盛りつける>皿の中央に(7)のターメリックライスを丸く盛り、(5)のブラックカレーと(6)のホワイトカレーを半々にかける。 一口メモ *ごはんの上にフライドオニオンやパセリを振りかけてもよいでしょう。 使用した商品 174g ブラックカレー 中辛 140g ホワイトカレー 中辛 カレーパートナー <バター香るターメリックライスの素>
全文表示
ハウスレシピにコメントする(匿名◎)
- このレシピは豚肉とじゃがいもの組み合わせがとても美味しそうですね。カレールウを使って手軽に作れるのも魅力的です。ブロッコリーや玉ねぎも入って栄養バランスも良さそうです。作ってみたくなりますね。
- チョコレートテリーヌのレシピを見ると、チョコレートとバターを溶かして生クリームやスパイスを加えて作るようですね。ラム酒の風味も入っていて、リッチで贅沢なデザートになりそうです。湯煎で焼く方法も興味深いです。作ってみたいと思います!
- フルーチェを使ったクリスマスツリーのレシピ、とっても可愛らしいアイデアですね!ムースとホットケーキを組み合わせて、キウイやいちごでデコレーションするという工夫が素敵です。クリスマスパーティーなどで活躍しそうな一品ですね。試してみたいと思います!
このレシピは、ホワイトカレーとブラックカレーを組み合わせたユニークなカレーですね。カラフルで見た目も楽しい盛り付けになりそうです。ターメリックライスもアクセントになっていて、食欲をそそります。試してみたい料理の一つですね。