- ファミリーマートが愛知県との協定を結び、「うま~い愛知大集合!」を開始
- 愛知県産の食材を使用した5種類の商品を発売
- 商品には「あいまる」や名古屋鉄道のロゴが入ったパッケージが使用される
- 愛知県産の奥三河どりや水揚げしらすを使用した商品がラインナップ
- 取り組みは地域の活性化や地産地消の推進に繋がる
【東海地方限定】 愛知県×名古屋鉄道×ファミリーマート 「うま~い愛知大集合!」8月20日(火)より開始 ~愛知県の食材を使った商品を5種類発売~






【東海地方限定】 愛知県×名古屋鉄道×ファミリーマート 「うま~い愛知大集合!」8月20日(火)より開始 ~愛知県の食材を使った商品を5種類発売~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、愛知県との包括協定及び、名古屋鉄道創業130周年を記念し、「うま~い愛知大集合!」を2024年8月20日(火)から東海地方のファミリーマート約2,500店で発売いたします。 ■愛知県産の食材を使用し、いいともあいち運動のシンボルマーク「あいまる」、名古屋鉄道ともパッケージコラボした商品も発売!! このたびの商品は、愛知県のいいともあいち運動の「あいまる」や東海地方を基盤とする鉄道会社である名古屋鉄道「名鉄130周年記念ロゴ」をデザインしたパッケージで商品を発売いたします。 愛知県産の奥三河どりと水揚げしらすを使ったお弁当や、愛知県産のゴーヤをふんだんに使用したチャンプルーなど5アイテムを販売。愛知県産の食材は愛知県の産出額が高く、お客様にも馴染みがある食材を選定しております。 また、本取組はファミリーマートと愛知県が締結している包括協定の取り組みの一環で、愛知県産食材を使用した地産地消の取り組みを通して、地域の活性化、食材輸送に伴う環境負荷の低減などに繋げてまいります。 【商品詳細】 【商品名】愛知県産 奥三河どり・しらす 鶏つくねの黒酢あんと梅しらすごはん 【価格】510円(税込550円) 【発売日】2024年8月20日(火) 【発売地域】東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県西部) 【内容】梅を混ぜたごはんの上にしらすをトッピングしました。つくねの黒酢あんかけをおかずとし、9種の野菜を使用しています。 愛知県産食材:奥三河どり・愛知県水揚げしらす 【商品名】愛知県産しらす しらす菜めしおむすび 【価格】135円(税込145円) 【発売日】2024年8月20日(火) 【発売地域】東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県西部) 【内容】しらす・菜めしの味わいを引き立てるよう、だしの味を感じる色飯に仕立てました。 愛知県産食材:愛知県水揚げしらす 【商品名】愛知県産奥三河どり ねぎ塩チキンのサラダ 【価格】350円(税込378円) 【発売日】2024年8月20日(火) 【発売地域】東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県西部) 【内容】焦がしねぎ風味オイル等を使用したねぎ塩ダレを愛知県奥三河どりのむね肉にトッピングしたサラダです。うま塩ドレッシング付きです。 愛知県産食材:奥三河どり 【商品名】愛知県産ゴーヤたっぷり!ゴーヤとビーフンのチャンプルー 【価格】434円(税込468円) 【発売日】2024年8月20日(火) 【発売地域】東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県西部) 【内容】愛知県産ゴーヤを使用し、かつお節と昆布のだし等で味付けをしました。 愛知県産食材:ゴーヤ 【商品名】愛知県産小麦のふんわりミニケーキ3個入 【価格】147円(税込158円) 【発売日】2024年8月20日(火) 【発売地域】東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県西部) 【内容】卵を加え、ふんわりと軽い食感に仕上げたミニサイズのケーキです。カルシウム入りです。(小麦粉中の小麦のうち55%が愛知県産です。) 愛知県産食材:小麦 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(713KB) 画像(48.7MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240808_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- いちご好きにはたまらないニュースですね!ファミリーマートのいちごスイーツが豊富で、特に「いちごのティラミス」や「いちごのフレンチクルーラー」など新商品の説明を読んで、口の中がヨダレでいっぱいになりました。これからの季節、ファミマでいちご狩りを楽しむのが楽しみです!
- おうちで手軽に「世界の山ちゃん」の味が楽しめるなんて素晴らしい!特に「幻のコショウ」の辛さと風味が楽しめる商品は、おうち居酒屋を盛り上げてくれそうですね。手羽先や唐揚げ、チャーハンなど、バラエティ豊かなメニューが揃っていて、どれも食欲をそそるものばかりです。これからのおうち時間が楽しみになります!
- 社長の年頭挨拶からは、ファミリーマートの社員や関係者への感謝と共に、新年の抱負や目標が明確に示されている印象を受けました。特に、2025年の干支である「乙巳」を通じて、新たな挑戦や変化を恐れずに積極的に行動する姿勢が強調されている点が印象的であり、チャレンジ精神を持つファミリーマートの姿勢が伝わってきました。また、過去の成果や業績の振り返りから、今後の更なる成長や発展に向けた意欲が感じられ、組織全体での連携や努力が成功につながっていることが伺えました。今後も引き続き、ファミリーマートのさらなる飛躍を期待しています。
- コンビニエンスウェアの福袋が初登場するとは驚きですね!定番人気アイテム4点が入って1000円相当おトクというのは魅力的です。さらに、創業当時のシンボルマーク「太陽と星」デザインの今治タオルも同時発売とのことで、ファミリーマートの取り組みには感心します。2025年も新しいライフスタイルを提案してくれるコンビニエンスウェアに期待が高まりますね!
- ファミリーマートの「ファミマのお年玉」キャンペーンは、毎日100円相当のポイントがもらえるというお得さが魅力的ですね。特に、ファミペイを利用してさらにポイントがもらえるチャンスがある点は、キャッシュレス決済を促進する一環としても素晴らしい取り組みだと感じました。お年玉をもらいたいと思う人が多い中、ファミリーマートがこのようなキャンペーンを通じて多くの人々に喜びを提供している姿勢に好感を持ちました。
- 食品ロス削減に取り組むための斬新なアプローチとして、涙目シールの導入が効果的だったという記事に驚きを感じました。お客様の購買行動に影響を与える心理的な要素を取り入れることで、食品ロス削減に貢献できる可能性があることが興味深いです。また、お客様からのポジティブなフィードバックも拡大展開の決定につながったという点も素晴らしいと感じました。
- TWICEのメンバーがファミリーマートのCMに出演するというニュース、とても楽しみですね!特にクリスマスシーズンにピッタリな雰囲気で、渋谷スクランブル交差点のビジョンをジャックするというイベントも素敵だと思います。TWICEのオフショットがファミマプリントで購入できるというのもファンにとっては嬉しいニュースでしょう。クリスマス気分を盛り上げるために、ファミリーマートに足を運んでみたくなりました!
- 恵方巻の予約が始まるというニュースはいつも楽しみですね!今年は和食の名店や肉の老舗が監修した恵方巻が登場するとのことで、ますます興味が湧いてきました。特に「絶品海鮮恵方巻」や「牛めし恵方巻」、そして新作の「キンパ恵方巻」はどんな味なのか楽しみです!早く予約して試してみたいですね。
- 明治神宮外苑アイススケート場にファミリーマートが初出店するというニュースは興味深いですね。スケートを楽しんだ後に、おむすびやスイーツなどを手軽に購入できるのは便利だと思います。地域の施設とコンビニが連携して、利用者の利便性を高める取り組みは素晴らしいと感じます。
- ファミマ大賞2024の発表が楽しみですね!白生コッペパンやコンビニエンスウェアシリーズが横綱に選ばれた理由が気になります。どんなこだわりがあるのか、興味深いです。特設ページもチェックしてみたいです!
愛知県の食材を使った商品がファミリーマートで販売されるんですね!地元の食材を活かした商品は、地域の魅力を感じさせてくれます。特に奥三河どりや水揚げしらすを使ったお弁当は、地元愛知県の味を存分に楽しめそうです。地域との連携を大切にする取り組みは素晴らしいですね。