- 株式会社湖池屋が一部製品の価格・規格改定を実施することをお知らせ
- 原材料・配送費・人件費の高騰により改定が必要と判断
- 会社全体で合理化・効率化を図り、コスト削減に努めているが、継続的なコスト上昇が見込まれるため実施
- 価格・規格改定率は4~14%程度で、具体的な改定対象製品が記載されている
- 今後も品質向上に努め、お客様に満足いただける製品を提供するため努力を続けることを約束
一部製品の価格・規格改定に関するお知らせ
株式会社湖池屋 (社長:佐藤章) は、一部製品について、価格・規格改定を実施させていただきます。
一部製品の価格・規格改定に関するお知らせ PDFファイル (462KB) 株式会社湖池屋 (社長:佐藤章) は、一部製品について、下記のとおり価格・規格改定を実施させていただきます。 弊社では、原材料・配送費・人件費の高騰に伴い、製品の価格・規格改定を段階的に実施致しましたが、依然として各種コストの上昇は継続しており、弊社の事業運営に大きな影響を及ぼす状況となっております。 このような厳しい環境の中、弊社では全社を挙げて合理化・効率化を図り、できる限りのコスト削減に努めておりますが、今後もさらなるコスト増加が継続すると予想されることから、自助努力だけでは度重なるコスト増加を吸収できないとの判断に至り、下記の製品群の価格・規格改定を実施させていただくことと致しました。 今後も合理化・効率化を進めるとともに品質の向上に努め、お客様に価値を感じていただける製品をお届けできるよう、より一層の努力を続けて参ります。何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※各種の想定価格・規格改定率は4~14%程度になります。(実際の価格はオープン価格です。) 価格改定対象製品 ※「スコーン 絶品焼きとうもろこし」のみ、JAN変更ありでの切り替えになります。 規格改定対象製品 価格・規格改定対象製品
全文表示
ソース:https://www.nissin.com/jp/news/12624
湖池屋の動画をもっと見る
湖池屋にコメントする(匿名◎)
- 「スティックわびさびカラムーチョ 肉ウマわさび」の新商品は、わさびの辛さと肉の旨みが絶妙に組み合わさった斬新な味わいで興味深いですね。日本らしいテイストを取り入れたパッケージデザインも素敵だと思います。食べてみたいと思わせる魅力的な商品ですね。
- 北海道ブランド芋シリーズのポテトチップスは、北海道のじゃがいもの個性を楽しめる素晴らしいアイデアだと感じました。各品種ごとに異なる味わいを楽しめるというのは、食べ比べる楽しみも増えて良いですね。特に、塩味だけでなく、品種ごとに異なる味付けで展開するというアプローチは新鮮で興味深いです。北海道の大地が育むじゃがいもの魅力を存分に引き出した商品に期待が高まります。
- 湖池屋の「KOIKEYA FARM」のポテチ計画に関するキャンペーンは、新商品の発売と相葉雅紀さんを起用した新CMの放映を記念して行われるようですね。SNSキャンペーンの詳細も紹介されており、参加すると130名に当たるチャンスがあるようです。相葉さんが歌唱するオリジナルソングも気になります。幸せな世界観を楽しむキャンペーンに参加してみたいですね。
- 湖池屋の新ブランド「KOIKEYA FARM」のポテトチップス、特に「黄金の果肉 天海の焼き塩」「白金ダンディ すじ青のり」の発売が楽しみですね。日本の土壌で育てられたブランド芋を使用する取り組みや、相葉雅紀さんの起用など、商品に対するこだわりが感じられます。これからの展開がますます注目されそうです。
- 湖池屋ではありませんよ
- 新しい「ピュアポテト」のCMやキャンペーンが気になりますね。横浜流星さんの演技やポテトチップスの新フレーバーに興味が湧いてきました。キャンペーンに応募してみようかなと思います。
- 原材料や栄養成分、アレルギー情報など、消費者が知りたい情報が網羅されていて分かりやすいです。製品に関する情報を正確に提供することは、消費者に安心感を与える重要な要素だと感じました。
- シスコーン サクサクハートいちご味の情報はとても詳細で、栄養成分やアレルギー情報までしっかりと記載されていて安心感があります。ハート型のパフシリアルに植物性乳酸菌が配合されているのも興味深いですね。食べてみたくなる商品情報です。
- 「ピュアポテト」のリニューアル情報を読んで、じゃがいも本来の味わいを楽しめるポテトチップスがさらに進化したことに興味を持ちました。特に厚切りの贅沢感や新しいフレーバーのラインナップが気になります。また、横浜流星さんのプロモーションも続けるという点も注目ですね。新しい「ピュアポテト」を試してみたいと思います!
価格・規格改定に関するお知らせは、企業がコスト増加に対応するために行う一般的な措置ですね。製品の品質向上に努めるという姿勢も好感が持てます。消費者としては、価格上昇は少し残念ですが、企業の努力を理解し、今後も製品に期待したいと思います。