- ファミリーマートが「香るアジア」フェアを開催
- アジアン料理の香りにこだわった全7種類の新商品を発売
- タイ料理や韓国料理、ベトナム料理など異国情緒満載
- 商品例:ガパオライスおむすび、2種のキンパなど
- 料金は156円から598円まで幅広く
食欲そそる自信作!「香るアジア」新登場! ナンプラーやパクチーを使った異国情緒感じる香り 全7種類のアジアングルメを6月18日(火)より発売
食欲そそる自信作!「香るアジア」新登場!ナンプラーやパクチーを使った異国情緒感じる香り全7種類のアジアングルメを6月18日(火)より発売 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、ベトナム、タイ、韓国のアジアングルメが大集合した食欲そそる自信作!「香るアジア」フェアを、2024年6月18日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて発売いたします。 ※商品によって発売地域が異なります。 ■ナンプラーやパクチーなど、「香り」にこだわったアジアングルメが続々登場! 気温が上昇する6月頃におすすめしたいのがスパイス料理やエスニック料理。このたびファミリーマートでは「香り」にこだわったアジアングルメフェアを実施いたします。ナンプラーやパクチーのエスニックな香りに加え、バジル、レモングラスなどのハーブを使った商品など、さまざまな香りを楽しめる商品を展開いたします。ワンハンドで手軽に楽しめるタイ料理「ガパオライスおむすび」156円(税込168円)からごま油が食欲をそそる韓国料理「半熟たまごの旨辛ビビンバ丼」554円(税込598円)やベトナムのソウルフードである「あっさり味の鶏だしスープ 鶏肉のフォー」510円(税込550円)など、ファミリーマートでアジア気分を味わいながらアジアングルメをぜひお試しください。 【商品詳細】 【商品名】ガパオライスおむすび 【価格】156円(税込168円) 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】全国 【内容】タイの人気料理「ガパオライス」のおむすびです。鶏肉を、ナンプラーやオイスターソース、ホーリーバジル、バジルピューレを使用して炒め、独特の香りと、ピリ辛な味わいに。お肉の下の卵黄ソースで、味わいの変化もお楽しみいただけます。 【商品名】2種のキンパ 【価格】462円(税込498円) 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】全国 【内容】韓国料理で定番のキンパです。プルコギ巻と野菜ナムル巻の2種類を楽しめます。コク深い味わいのプルコギと、ごま油香る野菜ナムルです。 ※一部地域で仕様が異なります 【商品名】半熟たまごの旨辛ビビンバ丼 【価格】554円(税込598円) 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】全国 ※沖縄県を除く 【内容】韓国料理で人気のビビンバ丼です。牛焼肉やごま油の風味豊かな野菜ナムルに、やみつき感のある辛みそを混ぜて食べるビビンバ丼です。半熟たまごと一緒に食べるとまろやかな味わいもお楽しみいただけます。 【商品名】あっさり味の鶏だしスープ 鶏肉のフォー 【価格】510円(税込550円) 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】全国 ※沖縄県を除く 【内容】ベトナムのソウルフード鶏肉のフォーです。日本でも人気の米粉麺を使用し、鶏ガラベースのスープに魚醤を加えた本格的な風味のスープにレモングラスが香る仕立てです。 【商品名】タイ焼そば(パッタイ) 【価格】499円(税込538円) 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】全国 ※沖縄県を除く 【内容】タイのご当地人気メニューです。米粉麺を鶏だし、オイスターソース等で炒め、ナンプラーの風味を加えた甘酸っぱい味わい。 海老、レモン、アーモンド、ねぎ、小エビ炒め、玉子そぼろなどをトッピングし彩り豊かに仕上げました。 【商品名】蒸し鶏のサラダフォー 【価格】406円(税込438円)※関東地域 389円(税込420円)※関東以外の地域 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】全国 【内容】鶏だしやレモン汁、ナンプラー等を使用したドレッシングで食べるサラダフォー。 フォーには牛・野菜だし、シナモン、にんにく、生姜、レモングラス等で風味付け。蒸し鶏や干し海老、野菜をトッピングしました。 ※関東発売品にはパクチーをトッピングしています。 【商品名】鶏焼肉のバインミー 【価格】369円(税込398円) 【発売日】2024年6月18日(火) 【発売地域】関東・東海 【内容】ナンプラーの旨味を感じるチキンに、大根と人参のなますの爽やかな酸味がマッチした、トッピングのパクチーが香るバインミーです。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(953KB) 画像(3.2MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240614_02.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- コンビニエンスウェアの福袋が初登場するとは驚きですね!定番人気アイテム4点が入って1000円相当おトクというのは魅力的です。さらに、創業当時のシンボルマーク「太陽と星」デザインの今治タオルも同時発売とのことで、ファミリーマートの取り組みには感心します。2025年も新しいライフスタイルを提案してくれるコンビニエンスウェアに期待が高まりますね!
- ファミリーマートの「ファミマのお年玉」キャンペーンは、毎日100円相当のポイントがもらえるというお得さが魅力的ですね。特に、ファミペイを利用してさらにポイントがもらえるチャンスがある点は、キャッシュレス決済を促進する一環としても素晴らしい取り組みだと感じました。お年玉をもらいたいと思う人が多い中、ファミリーマートがこのようなキャンペーンを通じて多くの人々に喜びを提供している姿勢に好感を持ちました。
- 食品ロス削減に取り組むための斬新なアプローチとして、涙目シールの導入が効果的だったという記事に驚きを感じました。お客様の購買行動に影響を与える心理的な要素を取り入れることで、食品ロス削減に貢献できる可能性があることが興味深いです。また、お客様からのポジティブなフィードバックも拡大展開の決定につながったという点も素晴らしいと感じました。
- TWICEのメンバーがファミリーマートのCMに出演するというニュース、とても楽しみですね!特にクリスマスシーズンにピッタリな雰囲気で、渋谷スクランブル交差点のビジョンをジャックするというイベントも素敵だと思います。TWICEのオフショットがファミマプリントで購入できるというのもファンにとっては嬉しいニュースでしょう。クリスマス気分を盛り上げるために、ファミリーマートに足を運んでみたくなりました!
- 恵方巻の予約が始まるというニュースはいつも楽しみですね!今年は和食の名店や肉の老舗が監修した恵方巻が登場するとのことで、ますます興味が湧いてきました。特に「絶品海鮮恵方巻」や「牛めし恵方巻」、そして新作の「キンパ恵方巻」はどんな味なのか楽しみです!早く予約して試してみたいですね。
- 明治神宮外苑アイススケート場にファミリーマートが初出店するというニュースは興味深いですね。スケートを楽しんだ後に、おむすびやスイーツなどを手軽に購入できるのは便利だと思います。地域の施設とコンビニが連携して、利用者の利便性を高める取り組みは素晴らしいと感じます。
- ファミマ大賞2024の発表が楽しみですね!白生コッペパンやコンビニエンスウェアシリーズが横綱に選ばれた理由が気になります。どんなこだわりがあるのか、興味深いです。特設ページもチェックしてみたいです!
- 福島県大熊町にファミリーマートが新しく出店するというニュースは、地域の復興と地域住民の生活に密着した取り組みだと感じました。震災後の町の復興を支援する一環として、生鮮食料品や地場産品を扱うコンビニがオープンすることは、地域住民にとって大きな支えとなるでしょう。地域に根付いた社会インフラとして、ファミリーマートが地域の発展に貢献する姿勢に感銘を受けました。
- 小学生の感謝の手紙コンテストが開催されていること自体が素晴らしい取り組みだと感じました。特に、新設されたSDGs賞があることは、子どもたちが環境や社会に対する意識を高めるきっかけになると思います。子どもたちの感謝の対象が広がっていることや、先生方の温かい支援に触れることで、教育の大切さや素晴らしさを改めて感じさせられました。子どもたちの作品からは、未来への希望や良い社会への願いが感じられ、とても心温まるニュースでした。
- 皆ありがとう撮影ありがとうねコメントもありがとうね描き続けます
新しいアジアングルメのフェア「香るアジア」がファミリーマートで始まるんですね!ナンプラーやパクチーなどの香りにこだわった商品が気になります。特に「ガパオライスおむすび」や「半熟たまごの旨辛ビビンバ丼」など、アジアの味を手軽に楽しめる商品が魅力的です。アジア気分を味わいながら、新しい料理を試してみたいです!