- 縦型カップでプチッと牛すき焼うどんを作るレシピ
- 縦型カップに盛り付けて、お好みの具材をのせる
- 食べる直前にプチッとうどんをかけ、よく振って食べる
- 冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくなる
- 保存料を使用していないため、冷蔵庫での保存は長くできない
- 調理時間:10分、エネルギー:361kcal、塩分:2.7g、たんぱく質:9.6g
縦型カップでプチッと牛すき焼うどん縦型カップに盛り付けるだけで、なぜかウキウキしちゃう♪ 夏のランチにピッタリ、牛すき焼うどん!




縦型カップでプチッと牛すき焼うどん 縦型カップに盛り付けるだけで、なぜかウキウキしちゃう♪ 夏のランチにピッタリ、牛すき焼うどん! このレシピで使用している「プチッとうどん」のブランドページはこちら。 材料1人分 お好みの具材 縦型カップでプチッと牛すき焼うどんの作り方 うどんはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。縦型カップに(1)を入れ、[お好みの具材]をのせて、出来あがりです。食べる直前に「プチッとうどん」をかけ、蓋をして上下によく振ってからお召しあがりください。 調理のポイント ※作り方(2)で縦型カップに盛り付け後、冷蔵庫で冷やすと一層おいしく召しあがれます。 ※保存料を使用していないため、長期保存はできません。冷蔵庫に入れた場合でも、調理後2時間以内に早めにお召しあがりください。 Tweet 調理時間10分 エネルギー361kcal 塩分:2.7g たんぱく質:9.6g ※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。 使うのはコレ! プチッとうどんプラス 具入り牛すき焼うどん 42g×3個 レシピ一覧へ 商品情報を見る 栄養情報 ※1人当たり。 エネルギー 361kcal たんぱく質 9.6g 脂質 13.1g 炭水化物 55.9g 食塩相当量 2.7g 「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
全文表示
この牛すき焼うどんのレシピは、縦型カップに盛り付けるだけで簡単に作れそうで便利ですね。夏のランチにピッタリな軽やかな一品だと思います。具材を自由にアレンジして楽しめるのも魅力的です。ただ保存料を使用していないため、早めに食べる必要がある点には注意が必要ですね。