「マルコメ味噌レシピ:大豆のお肉のキーマカレー」

  • レシピ名: 大豆のお肉のキーマカレー
  • カテゴリー: ごはんもの
  • 調理時間: 30分
  • エネルギー: 452kcal(1人分)
  • 主な食材: 大豆のお肉ミンチ、なす、グリーンリーフ、ご飯、温泉卵
  • 調味料: にんにく、しょうが、クミンシード、サラダ油、カレー粉、水、カットトマト、コンソメ、砂糖、塩、ウスターソース、トマトケチャップ、黒こしょう
  • 作り方: スパイスを炒めて仕上げる
  • ポイント: 大豆のお肉は水をしっかり吸わせてから調味料を加える

大豆のお肉のキーマカレー

使用商品はこちら 大豆のお肉のキーマカレー 「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」を使ったヘルシーなキーマカレーを作ります。ほんのり香る大豆の香りが楽しめます。 プリント 調理時間 30分 エネルギー 452kcal ※エネルギーは1人分です。 メニュー ごはんもの 調理方法 煮る 炒める 食材 野菜 卵 その他 材料(2人分) 具材 分量 ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ 30g なす(1cm角切り) 1本 グリーンリーフ 40g ご飯 240g 温泉卵 2個 調味料 分量 (a) にんにく(みじん切り) 4g しょうが(みじん切り) 4g クミンシード 小さじ1/2 サラダ油 大さじ1 カレー粉 小さじ2 水 160ml (b) 市販のカットトマト 200g コンソメ(顆粒) 小さじ1 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/8 ウスターソース 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 黒こしょう 少々 作り方 ① フライパンに(a)を入れ、よい香りがするまで加熱する。 ② なすを加え炒め、カレー粉を加え、粉気がなくなるまで炒める。 ③ 分量の水を加えひと煮立ちさせ、「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」を加え煮る(3分~)。 ④ (b)を加え、煮る(5分~)。 ⑤ 器に食べやすい大きさにちぎったグリーンリーフ、ご飯、④を盛り付け、温泉卵を乗せる。 ワンポイントアドバイス 大豆のお肉は戻さずに加え、水をしっかり吸わせてから調味料を加えましょう。 メニュー ごはんもの 調理方法 煮る 炒める 食材 野菜 卵 その他

全文表示

ソース:https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/daizu_457/

マルコメ味噌レシピにコメントする(匿名◎)

「「マルコメ味噌レシピ:大豆のお肉のキーマカレー」」への1件のフィードバック

  1. この大豆のお肉のキーマカレーのレシピは、ヘルシーで栄養価の高い食材を使っていてとても魅力的ですね。大豆のお肉を使うことで、肉の代わりにプロテインを摂取できるのも嬉しいポイントです。カレーの香りとスパイスがきいた一品は、食欲をそそりますね。是非試してみたいレシピです。