「NHKみんなのきょうの料理」で学ぶ!簡単に作れる「さけずし」のレシピ

  • さけずしは、電子レンジで簡単に作ることができる。
  • 塩ざけを電子レンジで加熱し、ふっくらとした食感になる。
  • いり卵も電子レンジで調理し、しっとりとした口当たりになる。
  • すし飯に酢、砂糖、塩、しょうがを混ぜてからさけといり卵を加え、混ぜた後、みつばを加えて仕上げる。
  • 塩ざけは冷凍して保存する場合は、甘酒をからめることで風味がアップする。

さけずし

さけずし 具は電子レンジでパパッと準備。すし飯に混ぜるだけで、華やかな混ぜずしができ上がります。電子レンジにかけると塩ざけはふっくら、いり卵はしっとり柔らかです。 写真: 原 ヒデトシ 講師 ほりえ さわこ ▶ ほりえ さわこ さんのレシピ一覧はこちら マイレシピ登録する(3) つくったコメントを見る(0) エネルギー /470 kcal *1人分 調理時間 /10分 *さけの粗熱を取る時間、さけずしを冷ます時間は除く。 材料 (2人分) ・塩ざけ (切り身/甘口) 1切れ(80g) ・ご飯 (熱いもの) 300g 【A】 ・酢 大さじ1+1/2 ・砂糖 大さじ1 ・塩 小さじ1/2 ・しょうが (せん切り) 1かけ分(15g) ・卵 1コ 【B】 ・マヨネーズ 小さじ2 ・砂糖 小さじ2 ・塩 1つまみ ・白ごま 大さじ2 ・みつば 1/2ワ ・酒 ・酢 つくり方 さけを電子レンジにかける 1 耐熱皿にさけを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。様子を見て生っぽければさらに電子レンジに約1分間かける。取り出し、粗熱が取れたら皮と骨を取り除き、粗くほぐす。さけに、しょうが、酒・酢各少々を加えて混ぜ、軽く絞って汁けを除く。 いり卵をつくる 2 耐熱ボウルに卵を割り入れ、【B】を加えて泡立て器でよくほぐす。ラップをせずに電子レンジに約1分間かける。取り出し、泡立て器で混ぜ、細かくする(いり卵)。 ! ポイント 卵にマヨネーズを加えると、冷めても堅くなりにくい。 すし飯をつくり、仕上げる 3 ボウルにご飯を入れ、【A】をよく混ぜて回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。ごまを指先でひねりつぶしながら加え、1のさけ、2のいり卵を加え(飾り用適量を残す)、サックリと混ぜる。冷めたら、みつばをザク切りにして加えて混ぜる。器に盛り、残しておいたいり卵をのせる。 全体備考 ◆塩ざけは電子レンジにおまかせ。冷凍ワザもお試しを◆ 塩ざけは、塩の働きで保存性が高まり、味つけいらずの便利な食材ですが、水分が少ない分、焼くと堅くなりがちです。そこでおすすめなのが電子レンジ。ラップをせずに電子レンジにかけると、ふっくら、柔らかく仕上がります。塩ざけを買ってきてすぐに使わず保存するときは、市販の甘酒をからめて冷凍すると塩ざけの味がワンランクアップします。 ●塩ざけの冷凍保存 ラップを広げ、塩ざけ1切れ(80g)に甘酒大さじ1をからめて包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍。食べるときは洗って甘酒を落とし、ラップをせずに電子レンジ(600W)に3~4分間かける。冷凍保存は3~4週間が目安。 きょうの料理ビギナーズレシピ 2024/01/10 レンジにおまかせ!冬の楽ちんおかず

全文表示

ソース:https://www.kyounoryouri.jp/recipe/604224_さけずし.html

NHKみんなのきょうの料理にコメントする(匿名◎)

「「NHKみんなのきょうの料理」で学ぶ!簡単に作れる「さけずし」のレシピ」への1件のフィードバック

  1. このレシピは、さけずしを手軽に作るための便利な方法を教えてくれます。電子レンジを使ってさけをふっくらと仕上げる方法や、マヨネーズを加えることでいり卵がしっとりと仕上がるポイントなど、具体的な手順が詳しく説明されています。さらに、ごまやみつばを加えることで風味もアップし、見た目にも華やかな仕上がりになるでしょう。このレシピを参考にして、手軽に美味しいさけずしを楽しんでみてください。