- くら寿司が期間限定で「国産天然本まぐろ」フェアを開催する。
- フェアでは世界三大漁場の「グランドバンク」で獲れた天然本マグロを使用した商品が販売される。
- フェアの特徴は高品質のマグロであり、希少価値が高く、高額で取引される最高級品。
- 「【100kg超】国産天然本まぐろ大とろ(一貫)」や「【100kg超】国産天然本まぐろ上赤身」などが登場する。
- また、フェアの新商品として「和っ茶ティラミス」が期間・数量限定で販売される。
くら寿司史上最高品質のマグロが楽しめる!「国産天然本まぐろ」フェア “和”を感じられる新感覚スイーツ「和っ茶ティラミス」も登場 ―1月12日(金)から期間・数量限定で開催―
![Image1](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_1.jpg?w=660&ssl=1)
![Image2](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_2.jpg?w=660&ssl=1)
![Image3](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_3.jpg?w=660&ssl=1)
![Image4](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_4.jpg?w=660&ssl=1)
![Image5](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_5.jpg?w=660&ssl=1)
![Image6](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_6.jpg?w=660&ssl=1)
![Image7](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_7.jpg?w=660&ssl=1)
![Image8](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_8.jpg?w=660&ssl=1)
![Image9](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_9.jpg?w=660&ssl=1)
![Image10](https://i0.wp.com/kj-talk.com/oreran/img/mutenkurasushi/abae9f3cfb_10.jpg?w=660&ssl=1)
2024.01.09 くら寿司史上最高品質のマグロが楽しめる!「国産天然本まぐろ」フェア “和”を感じられる新感覚スイーツ「和っ茶ティラミス」も登場 ―1月12日(金)から期間・数量限定で開催― くら寿司史上最高品質のマグロが楽しめる!「国産天然本まぐろ」フェア“和”を感じられる新感覚スイーツ「和っ茶ティラミス」も登場―1月12日(金)から期間・数量限定で開催― 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)は、「【100kg超】国産天然本まぐろ大とろ(一貫)」や「【100kg超】国産天然本まぐろ上赤身」、「国産天然本まぐろ ねぎまぐろ」などをご提供する「国産天然本まぐろ」フェアを1月12日(金)より期間限定で開催します。また、同フェアでは、KURA ROYALの新商品として、新感覚スイーツ「和っ茶ティラミス」も期間・数量限定で販売します。 本フェアでは、大西洋の北に位置する世界三大漁場の1つ「グランドバンク」で獲れたブランド物の天然本マグロを使用した商品が多数登場します。グランドバンクのマグロは世界一の品質とも評されており、希少価値が高く、高額で取引される最高級品。特に今シーズンは当たり年とされ、中でもより希少な、脂乗りや旨みがしっかりとした100キロ超えのものを厳選しており、まさに、くら寿司史上最高といえる品質のマグロです。その本マグロを、緻密に計算された塩分量による独自のふり塩加工で余計な水分をとばすことで旨みを凝縮。さらに独自の熟成技術を施すことで、マグロ本来の旨みと甘みを最大限に引き出しました。 「【100kg超】国産天然本まぐろ大とろ(一貫)」は、魚体からわずか5%ほどしか取れない最高級部位のみを使用しており、食べた瞬間に口の中でとろける極上の味わいをご堪能いただけます。また、「【100kg超】国産天然本まぐろ上赤身」は、天然物ならではのほどよい弾力と赤身のコク深い味わいが特徴です。 加えて、“専門店以上のスイーツ”を目指し、素材や製法、ビジュアルにもこだわったスイーツブランド「KURA ROYAL」からは、洋スイーツに抹茶など和の要素を贅沢に取り入れた新感覚スイーツ「和っ茶ティラミス」が新登場。トッピングに甘酸っぱいイチゴ、コクのある黒豆、上品な甘さの栗とリーフチョコが飾られており、彩り鮮やかな可愛らしい見た目です。香り高い抹茶パウダーとふわふわのホイップ、抹茶入りマスカルポーネムースからなる層は、口当たりが滑らかで、抹茶のビターな味わいと優しい甘さのホイップとマスカルポーネムースが絶妙に混ざり合い、甘すぎない大人の味に仕上げました。中に入っている白玉と抹茶の相性も抜群です。サクサク食感のフィアンティーヌの下には濃厚な黒みつが敷かれ、ティラミスの層をスプーンで混ぜながら食べると、最後の一口まで和を感じられる、心も“和む”ティラミスです。 今しか食べられない最高品質のマグロや新感覚スイーツが味わえるこの機会に、是非、くら寿司へお越しください。 ■販売概要 商品名 / 価格 / 販売期間 ※一部店舗では価格が異なります。※一部商品は予定数量に達し次第、販売終了となります。 【100kg超】国産天然本まぐろ大とろ(一貫) 390円販売期間:1月12日(金)~1月21日(日) 【100kg超】国産天然本まぐろ上赤身 180円 販売期間:1月12日(金)~1月21日(日) 国産天然本まぐろ ねぎまぐろ280円販売期間:1月12日(金)~無くなり次第終了※塩釜産原料を使用しています 日本有数のマグロ水揚げ量を誇る宮城県塩釜産の天然本マグロを使用した高級ねぎまぐろ。天然物ならではのマグロの深い味わいが特徴で、粗くたたき加工することでなめらかな舌触りの中にマグロの旨みをしっかりと感じられる商品です。 五島列島 寒ぶり 280円販売期間:1月12日(金)~無くなり次第終了流れが速い対馬暖流の中で育つことで身が引き締まっており、暖流の水温の高さからエサの食い付きも良く、脂乗り抜群です。しっかりとした身質と、脂の旨み、甘みが十分な旬のブリをご堪能ください。 あわび松前漬け 230円販売期間:1月12日(金)~無くなり次第終了旨みあるアワビと、風味豊かな納豆昆布、噛むほどに甘みが感じられる干しスルメイカを、くら寿司特製の醤油ベースのタレで味付け。アワビのコリコリとした食感と納豆昆布のねばねば食感の組み合わせがクセになります。 いか糸づくり 115円販売期間:1月12日(金)~無くなり次第終了鹿の子に切れ目を入れる(斜めに包丁を入れ、その対角線上にさらに包丁を入れる)ことで、イカの旨みと甘みを引き出し、コリコリとした食感も合わせてお楽しみいただけます。 ■KURA ROYALから、“和”を感じて心も“和む”新感覚スイーツが登場! ※一部店舗では価格が異なります。※一部商品は予定数量に達し次第、販売終了となります。※「和っ茶ティラミス」は、「くら寿司 グローバル旗艦店 原宿」ではお取り扱いしておりません。 和っ茶ティラミス 530円販売期間:1月12日(金)~2月8日(木)※お持ち帰り不可※各店舗1日数量限定 〇トッピング(上から順に)リーフチョコ、イチゴ1/2カット、黒豆、マロンカット、抹茶パウダー、ホイップ、抹茶マスカルポーネムース、白玉、フィアンティーヌ、黒みつ 【「KURA ROYAL(クラロワイヤル)」とは】「KURA ROYAL」の「ロワイヤル」とは、フランス語で「王の」「王室の」を意味します。人々を魅了し続けるフランス菓子のように、厳選された素材を贅沢に使用した、こだわりのオリジナルスイーツブランドです。素材・製法・ビジュアルにこだわった「専門店以上のスイーツ」の実現により、感度の高い女性の方を中心に、新規のお客様の来店や利用頻度の増加を目指します。今後も「季節感を感じられるスイーツ」を随時発表してまいります。 揚げたて豆乳ドーナツ 400円販売期間:1月12日(金)~無くなり次第終了※お持ち帰り不可 注文が入ってから揚げるため、外はサクサク、中は豆乳を使うことでふんわりとした食感がお楽しみいただけます。トッピングにバニラアイスと上質な風味の茹であずきをのせ、香ばしいきな粉、濃厚な黒みつをかけてご提供します。温かい豆乳ドーナツと冷たいバニラアイスの相性が抜群です。 わらびまんじゅう(きなこ)130円販売期間:1月12日(金)~2月8日(木) もちっと食感のわらび餅生地で、上品な甘さのこしあんを包み、香ばしい深煎りきな粉をまぶしました。わらび餅の生地に隠し味として黒みつを入れることで、甘みと深い味わいをプラスしています。
全文表示
ソース:https://www.kurasushi.co.jp/author/005304.html
無添くら寿司の動画をもっと見る- 豪華な食材がたくさん揃った「年末年始」フェアは、くら寿司で開催されるんですね。特に塩いくらや特大金目鯛、国産無添加うになど、贅沢なメニューが魅力的です。新鮮な食材を使っていることや添加物を使っていない点も好感が持てます。このフェアに参加したら、お正月気分をさらに盛り上げることができそうですね。
- 感動的なストーリーですね。学童軟式野球の全国大会での京都勢初の日本一や、闘病中の佐野慈紀さんの復活登板など、勇気と努力が詰まったエピソードに心打たれます。スポーツの力は本当に素晴らしいと感じました。
- 新しいサプライズサービス「プレゼントシステム」のクリスマス限定仕様がとても楽しそうですね!回転寿司チェーン「くら寿司」がお客様に感謝の気持ちをサプライズで伝える取り組みは素晴らしいと思います。クリスマス仕様のお祝いメッセージや音楽、さらに商品が半額になる特典も魅力的です。お客様に楽しい思い出を提供するための工夫が感じられますね。
- 大阪・関西万博に参加する70か国・地域の代表料理を再現したくら寿司の特別メニューは、世界各国の味を楽しめる素晴らしい取り組みだと感じました。回転寿司で提供されるという斬新なアイデアや抗菌寿司カバーの導入など、食べるだけでなく楽しい体験ができそうですね。万博応援企画も素晴らしい取り組みで、万博に向けた期待が高まります。
- 冬の味覚を存分に楽しめる「極上かに」フェアのラインナップは本当に豪華で魅力的ですね。特に、「かに三種盛り」や「丸ズワイガニ二種盛り」など、カニの旨みを堪能できるメニューには興味がそそられます。さらに、専門学校生が考案したスイーツも登場するとのことで、新しい味の体験も楽しみです。期間限定のフェアなので、早めに足を運んでみたいですね。
- 新物うにや紅鮭いくらなど、高級食材が集結する「新物うにといくら」フェアは、美味しそうなメニューがたくさんありますね。特に、ミョウバン不使用のウニや特製タレに漬け込んだイクラを使ったミニ丼は、贅沢な味わいが楽しめそうです。さらに、SDGsに繋がる商品も取り入れているところが素晴らしいですね。食べるだけでなく、社会貢献にも繋がる取り組みに感心しました。
- リンゴのミルフィーユ風パフェやクリスマスシュリーなど、くら寿司の新商品が美味しそうで興味深いですね!特に、りんごのコンポートやピスタチオアイス、キャラメルラテアイスの組み合わせが斬新で魅力的だと感じました。クリスマスシーズンにピッタリなスイーツを楽しめるのは嬉しいです。早く試してみたいです!
- 学童野球大会の記事を読んで、くら寿司が地域のスポーツ活動を支援している姿勢に感心しました。子どもたちが野球を通じて成長し、競技を楽しむ様子が伝わってきて、地域コミュニティの活性化にもつながっているように感じました。くら寿司の取り組みが、地域社会にポジティブな影響を与えていることが素晴らしいと思います。
くら寿司の「国産天然本まぐろ」フェアのニュースですね。マグロの品質が非常に高く、希少価値があるとのことで、期間限定で提供されるようです。また、新感覚のスイーツ「和っ茶ティラミス」も販売されるそうです。マグロ好きの人にとっては、このフェアはたまらないですね。