- スパイシーなフライドチキンの作り方を紹介
- 下味と衣がポイント
- 二度揚げでカリカリ&ジューシーな仕上がり
- 材料:鶏もも肉、鶏手羽先、卵、牛乳、にんにく、塩、こしょう、片栗粉、小麦粉、ナツメグパウダー、黒こしょう、パセリ、油
- 下ごしらえ:鶏肉に下味をつけ、パセリを用意
- 粉をつける:粉の材料を混ぜ、鶏肉にまぶす
- 揚げる:160℃で揚げて取り出し、180℃で再度揚げて取り出し、最後にパセリを揚げる
フライドチキン
フライドチキン スパイシーなフライドチキンは下味と衣がポイントです。さらに”二度揚げ” でカリカリ&ジューシー。お店に負けないおいしさです。 写真: 野口 健志 講師 夏梅 美智子 ▶ 夏梅 美智子 さんのレシピ一覧はこちら マイレシピ登録する(0) つくったコメントを見る(0) エネルギー /510 kcal *1人分 調理時間 /40分 *下味をつける時間は除く。 材料 (2~3人分) ・鶏もも肉 1枚(250g) ・鶏手羽先 6本(300g) 【A】 ・卵 1コ ・牛乳 大さじ2 ・にんにく (すりおろす) 1かけ分 ・塩 小さじ2/3 ・こしょう 少々 【B】 ・片栗粉 大さじ6 ・小麦粉 大さじ4 ・ナツメグパウダー 小さじ1 *甘く、すっきりとした香りとほのかな苦みがあるスパイス。肉や魚のくせを抑える働きがある。あれば。 ・黒こしょう (粗びき) 小さじ1/2 ・パセリ 2枝 ・油 つくり方 下ごしらえをする 1 もも肉は余分な脂肪を取り除き、4~6等分に切る。手羽先はペーパータオルで水けを拭く。ボウルにもも肉と手羽先を入れ、【A】を加えてからめる。時々混ぜながら30分間以上おいて下味をつける。パセリは食べやすくちぎり、ペーパータオルで水けを拭く。 粉をつける 2 【B】は混ぜ合わせて1のボウルに加え、全体をざっと混ぜる。 ! ポイント スパイスを粉に混ぜておくと、揚げたときに香りが際立って衣がおいしくなる。 揚げる 3 フライパンに1cm深さまで油を注いで中火にかけ、160℃に熱する。2の1/2量に衣をよくからめ、1切れずつ静かに入れ、約10分間揚げる。途中で表面が少し固まってきたら時々返す。取り出して油をきり、残りも同様に揚げる。 火を少し強めて油の温度を180℃に上げ、揚げた鶏肉の全量を入れる。強めの中火で2~3分間、きつね色になるまで揚げて取り出し、油をきる。 火を弱めて油の温度を再び160℃にし、パセリをもう一度水けをよく拭いて入れる。約20秒間揚げてカリッとしたら取り出し、器に盛ったフライドチキンに添える。 全体備考 ◆二度揚げで、外はカリカリ、中はジューシー◆ 大きめに切ったもも肉や骨付きの肉は、中まで火を通すのに少し時間がかかります。油の温度が高いと表面にだけ火が通り、外はきつね色でも中はまだ生ということも。そこでおすすめなのが二度揚げです。1度目は少し低めの温度でゆっくり揚げ、中までしっかり火を通します。2度目は油の温度を高温にして短時間揚げ、衣をカリカリに仕上げます。 きょうの料理ビギナーズレシピ 2023/12/05 今年は気軽に!2品でごちそう
全文表示
- ブロッコリーとさば缶のオイスター煮のレシピ、とってもヘルシーで美味しそうですね!さば缶とブロッコリーの組み合わせは意外性がありますが、オイスターソースと卵でまとめるアイデアも素晴らしいと思います。作ってみたいと思います!
- 笠原将弘さんのおでんレシピはシンプルで美味しそうですね。鶏手羽先やゆで卵、ちくわを使った具材が絶妙で、煮汁の味がよく染み込んでいそうです。大根を厚めに切って煮る方法も参考になります。おでんを作る際には、このレシピを試してみたいです。
- このブロッコリーのおかかチーズのレシピは、簡単に作れて見た目も美味しそうですね。ブロッコリーとチーズの組み合わせはクセになる味わいそうです。電子レンジで手軽に調理できるのも嬉しいポイントですね。是非試してみたいレシピです。
- この豚と豆腐のねぎみそ炒めのレシピは、豆腐をじっくり焼きつけてから甘辛いねぎみそだれと豚肉を絡めるという工程が興味深いですね。豆腐の食感とねぎみそだれの組み合わせがどんな味わいになるのか楽しみです。また、手軽に作れる点も魅力的です。
- このかぶのバターじょうゆステーキのレシピは、シンプルでありながらも豊かな味わいが楽しめそうですね。かぶの葉も有効活用するところが、食材を無駄なく使う良いアイデアだと感じました。料理の幅が広がりそうな一品です。
- かぶのミートソース煮のレシピを見て、かぶとミートソースの組み合わせが新鮮で興味深いと感じました。かぶの淡泊な味わいとミートソースの濃厚さがどのようにマッチするのか、実際に作ってみたいと思いました。また、かぶの葉の活用方法も参考になりました。料理の幅が広がるアイデアが満載で、楽しく料理をするきっかけになりそうです。
- ウーさんのマーボー豆腐のレシピは、豆腐と牛肉の組み合わせが絶妙で、豆鼓や花椒粉などの調味料が奥深い味わいを演出しています。豆腐を水切りしてから煮る工程や豆豉を加えることで、豆腐がしっかりと味を吸収している点も素晴らしいですね。これを作ってみたいと思わせる魅力的なレシピです。
- この大根のからしマヨサラダのレシピは、シンプルで手軽に作れそうでとても魅力的ですね。大根を塩水に漬けてからしんなりさせるという工程も、味のしみ込みや食感の向上につながりそうで参考になります。マヨネーズとからしの組み合わせも、まろやかさとほのかな辛みが絶妙にマッチしていそうです。早速試してみたいレシピですね。
- このひらひら大根鍋のレシピは、シンプルでありながらも大根の食感や風味を活かした一品ですね。大根をピーラーで薄く削るという工夫も面白いですし、鶏肉とにらの組み合わせも美味しそうです。寒い季節にぴったりの温かい鍋料理として、試してみたいレシピです。
- さわらの白みそ煮のレシピを読んで、白みその甘さとさわらの旨みが絶妙に組み合わさっていて、とても美味しそうだと感じました。野菜と一緒に煮ることでさらに深い味わいが楽しめそうですね。料理をする際には、さわらを触りすぎないように気をつけるポイントや、春菊を手早く火を通すコツなど、細かい指南も参考になります。料理をするのが楽しみになりました。
このレシピは、フライドチキンを自宅で作るための手順が詳しく説明されています。特に、下味をつける時間や衣の作り方など、ポイントがしっかりと解説されていて参考になります。また、二度揚げすることで外はカリカリ、中はジューシーに仕上げるというテクニックも興味深いです。自分でも挑戦してみたいと思いました。