【動画】富澤商店/混ぜて焼くだけ! ホワイトチョコとストロベリーのミニマフィン / お菓子のレシピ【25/2/10】

おはようございます。25/2/10(月曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

初心者さんにもおススメ!材料をどんどん混ぜ込んでいくだけの簡単ストロベリーマフィン。
フリーズドライのストロベリーを使ってきれいなピンク色のかわいいデコレーションが簡単に出来上がります。
甘酸っぱいいちごと甘いホワイトチョコレートの味がバレンタインやホワイトデーの贈り物にもピッタリなマフィンです。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

▶︎ おすすめ…

【動画】富澤商店/ヨーグルト香る!ライブレッド / パンのレシピ【25/2/10】

深夜に失礼します。25/2/10(月曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

仕上がりがもっちりとした食感になるのが特徴のゆめちからブレンドと細挽のライ麦全粒粉を合わせ、ヨーグルトを加えた爽やかな風味が特徴のライブレッドです。
冷蔵発酵法を使った生地なので捏ねる時間も少なく酵母の量を減らせることができ、焼成後も水分が蒸発しにくく老化しにくいパンに仕上がります。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(2個分)
《ライブレ…

【動画】富澤商店/「まだ間に合う!」トリュフボールで作るかんたんトリュフ / お菓子のレシピ【25/2/9】

おはようございます。25/2/9(日曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

トリュフボールを使った簡単お手軽レシピ。
中にガナッシュを入れればお手軽なのに本格的なトリュフができます。
最後に上掛け用チョコやチョコペンなどでデコレーションすれば仕上がりも華やかです。
専用ケースに入れて高見え!ばらまき用にも🙆‍♂️

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(トリュフボール21個分)
《スイート》
・ヴァローナ フェーブ マ…

【動画】富澤商店/【これを作れば間違いなし!】しっとり♪ 米粉のスポンジケーキ / お菓子のレシピ【25/2/9】

おはようございます。25/2/9(日曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

このスポンジケーキは米粉を使い、共立て法で作ったジェノワーズです。
キメが細かくしっとりとした食感が特徴的。
シンプルな生地なので様々なクリームや果物と合わせてお使いいただけます。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(15cm1台分)
《スポンジケーキ》
・卵 / 120g
・微粒子グラニュー糖 / 60g
・製菓用米粉 / 60g
・こめ…

【動画】富澤商店/簡単ザッハトルテ / お菓子のレシピ【25/2/8】

おはようございます。25/2/8(土曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

ザッハトルテはオーストリアの伝統的なチョコレートケーキです。
ウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子ですが、今日では広く世界各地で作られており、チョコレートケーキの王様と呼ばれています。
濃厚な味わいなので、生クリームを添えるのもおすすめです。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(直径15cm 1台分(4〜5人分))
《ザッハ生地》
・ク…

【動画】富澤商店/バレンタインにぴったり! カップで作るブラウニー / お菓子のレシピ【25/2/8】

おはようございます。25/2/8(土曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

ブラウニーは、アメリカ発祥のチョコレートやココアパウダーを使って焼き上げるお菓子で、気軽に作れるスイーツです。
カップに入れて作ると出来上がりをカットする手間がなく、バレンタインなどのプレゼントにもぴったり。口どけの良い食感のブラウニーを作りましょう!

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

▶︎ おすすめのラッピング包材
・ガス袋マチ付無地 / 25枚…

【動画】富澤商店/ホワイトチョコのトルテ / お菓子のレシピ【25/2/7】

おはようございます。25/2/7(金曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

真っ白な積雪のようなトルテ、ふわふわのスポンジになめらかなクリーム。シンプルだけど深い味わいのトルテです。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(18cmデコ型 1台分)
《スポンジ》
・卵黄 / 3個
・グラニュー糖A / 40g
・卵白 / 3個
・グラニュー糖B / 50g
・薄力粉 / 60g
・コーンスターチ / 15g
・バター(…

【動画】富澤商店/湯種でもっちり生ドーナツ / パンのレシピ【25/2/7】

おはようございます。25/2/7(金曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

湯種とはパン生地に使用する小麦粉の一部に熱湯を加えてこね、粉のでんぷんを糊化させて寝かせてお餅のようにした生地のことです。
湯種を使った生地はしっとり感が増してもちもちとした食感になり、うまみや甘みが増す効果があります。
作業は簡単で生地もべたつきにくいのでその後の作業は楽になります。
このレシピはシンプルなシュガードーナツですが、中にカスタードクリームなどを詰めるのも…

【動画】富澤商店/濃厚。モワルーショコラ / お菓子のレシピ【25/2/6】

おはようございます。25/2/6(木曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

モワルーショコラとはマフィン型で焼き上げるフォンダンショコラのこと。
モワルーはフランス語で柔らかいという意味で、生地の中で粉の分量の割合が少なく、バターやチョコレートの割合が高いので濃厚な味わいの生地が特徴です。
今回はスタイリッシュに仕上げるため、6㎝のセルクルを使用して焼き上げました。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

▶︎ おすすめのラッピ…

【動画】富澤商店/ブルーベリーとクリームチーズのクランブルマフィン / お菓子のレシピ【25/2/6】

おはようございます。25/2/6(木曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

ふんわり食感のマフィン生地に、たっぷりのブルーベリーとクリームチーズを入れ、サクサクのクランブルをのせ焼き上げたマフィンです。
ティータイムにもぴったりな焼菓子です。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(6個分)
《クランブル》
・バター(食塩不使用) / 20g
・粉砂糖 / 20g
・塩 / ひとつまみ
・薄力粉 / 20g
・皮無アー…

【動画】富澤商店/大人の味。コーヒーとチョコレートのショートケーキ【25/2/5】

おはようございます。25/2/5(水曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

コーヒー入りの共立てのスポンジ生地にミルクチョコレートのガナッシュクリームと、コーヒー入りの生クリームを組み合わせて作た、ほろ苦いコーヒーが香る大人のショートケーキです。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(約9×21㎝ 1台分)
《コーヒースポンジ生地》
・全卵 / 150g
・微粒子グラニュー糖 / 100g
・オーガニックインスタント…

【動画】富澤商店/流行りのもちザク韓国あんパン! そぼろパン / パンのレシピ【25/2/5】

深夜に失礼します。25/2/5(水曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

そぼろパンとは韓国ではメジャーな菓子パンの1つで日本のメロンパンに似ているパンのことです。シンプルなパンの表面にそぼろ状にしたクッキー生地をつけて焼くのでザクザクとした食感が特徴。
実は韓国でもそぼろパンは日本から伝わってきたとされており、「そぼろ」は日本語が定着したものと考えられていて、その昔日本では「そぼろバンズ」という名前で親しまれていたそう。
このレシピはあんこと…

【動画】富澤商店/ぷにぷに♪ 基本のウーピーパイ / お菓子のレシピ【25/2/4】

おはようございます。25/2/4(火曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

ウーピーパイとは、アメリカの伝統菓子でしっとりとした柔らかい生地にクリームやマシュマロなどをサンドしたお菓子です。
「Woopie!!!」とは日本語だと「やったー!」のような歓声を意味し、作ってもらった人がそのように喜んだことから名づけられたと言われています。
今回のレシピではココア風味のしっとり生地にマシュマロをサンドして作ります。
普段のおやつにピッタリですので是非…

【動画】富澤商店/濃厚♪ バナナのベイクドチーズケーキ / お菓子のレシピ【25/2/4】

おはようございます。25/2/4(火曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

ベイクドチーズはクリームチーズに卵・砂糖・粉を混ぜ、しっかりきつね色になるまで焼き上げたポーランド発祥のケーキです。
数あるチーズケーキの中でチーズの味わいが一番よくわかるケーキです。
今回のチーズケーキにはバナナを加えているのでチーズとの風味がマッチしてより濃厚な味わいに仕上がりました。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

▶︎ おすすめのラッピン…

【動画】富澤商店/お手軽! コンパウンドチョコレートでコーティングしたチョコがけクッキー / お菓子のレシピ【25/2/3】

おはようございます。25/2/3(月曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

コンパウンドチョコレートとはパーム油やシアバターなどの植物油脂をチョコレート用に組み合わせてチョコレート用油脂として使用しているチョコレート。
ピュアチョコレートではテンパリングという温度調節をしますが、コンパウンドチョコレートはテンパリングなしですぐに固まるので扱いやすいのが特徴です。
このレシピは手で成形できるソフトクッキーにコンパウンドチョコレートをコーティングし…

【動画】富澤商店/シューキャラメル / お菓子のレシピ【25/2/3】

深夜に失礼します。25/2/3(月曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

シュー生地に、塩味を利かせたビターなキャラメルカスタードクリームとキャラメル入りの生クリームをサンドしたシュークリームです。
基本のシュー生地の作り方と、キャラメルを使用したクリームの応用をマスターしましょう!

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(6個分)
《シュー生地》
・牛乳 / 35g
・水 / 35g
・塩 / 1g
・微粒子グラニュ…

【動画】富澤商店/大人のバレンタインに♪ カフェオレ生チョコ / お菓子のレシピ【25/2/2】

おはようございます。25/2/2(日曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

バレンタインのプレゼントにもピッタリなコーヒーの香り豊かな生チョコレート。
生クリームとバターを加えた口溶けの良い生チョコにコーヒーの苦みとコクがプラスされた、大人向けのチョコレートです。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

▶︎ おすすめのラッピング包材
・アンキャトルショコラ4(茶) / 1個
リンク

■ 材料(15×10cmの型1台分)

【動画】富澤商店/基本の練りようかん / 和菓子のレシピ【25/2/2】

おはようございます。25/2/2(日曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

代表的な和菓子、練り羊羹の基本の作り方をご紹介します。
昔は羊羹といえば蒸し羊羹でしたが、室町時代の後期から寒天を用いる練り羊羹が作られるようになりました。
練り羊羹は蒸し羊羹に比べ、つるっとした軽い食感が特徴。材料もシンプルで寒天で固めて手軽に作ることができます。

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

■ 材料(162×110×H46mm型1個分)

【動画】富澤商店/基本のオランジェット / お菓子のレシピ【25/2/1】

おはようございます。25/2/1(土曜日)「富澤商店」の最新動画をお知らせします。

オランジェットとは、砂糖漬けの柑橘類の皮をチョコレートでコーティングしたフランス生まれのお菓子。バレンタインのプレゼントにもぴったりです。
チョコレートは口どけよくつややかにする為にテンパリングしてから使います。
苦みのあるオレンジピールと甘いチョコレートのマッチングをお楽しみください!

▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちら
リンク

▶︎ おすすめのラッピング…