「明治ザ・ステナイファクトリー」:meijiの食品ロス削減に向けた取り組み

  • 明治が食品ロス削減を目指して賞味期限が近い商品を販売する直営店「明治ザ・ステナイファクトリー」を埼玉県に期間限定で開店
  • 2026年までに製品廃棄量を50%以上削減する目標を掲げている
  • 「3分の1ルール」により賞味期限の3分の1以内に納品できない商品に対処するため、新たな取り組みを行っている
  • 「明治ザ・ステナイファクトリー」では、日々異なる商品を販売し、公式インスタグラムで情報を発信
  • 食品ロス削減とお客様の笑顔を創出することを目指している

当社初!食品ロス削減を目指した直営店 賞味期限が近いものを無駄なくおいしくお得に販売 「明治ザ・ステナイファクトリー」2024年12月7日開店/期間限定 | 2024年 | プレスリリース・お知らせ | 株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

当社初!食品ロス削減を目指した直営店 賞味期限が近いものを無駄なくおいしくお得に販売 「明治ザ・ステナイファクトリー」2024年12月7日開店/期間限定のページです。株式会社 明治は、ヨーグルト・チーズ・牛乳などの乳製品、チョコレート、栄養食品など、おいしさと栄養価値にこだわった商品・サービスを提供しています。

当社初!食品ロス削減を目指した直営店 賞味期限が近いものを無駄なくおいしくお得に販売 「明治ザ・ステナイファクトリー」2024年12月7日開店/期間限定 2024/12/09 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、賞味期限は残っているものの出荷期限が切れてしまった商品を無駄にしないため、乳製品などを中心にお買い求めやすく販売する直営店「明治ザ・ステナイファクトリー」を埼玉県水産物地方卸売市場内にて、2024年12月7日から期間限定で開店しました。 明治グループでは、2026中期経営計画において、食品事業における製品廃棄量の削減率を2025年度までに2016年度比50%以上にすることを目標に掲げています。食品の無駄をなくす、食品ロス削減に向け、当社では、需給バランスの安定化、賞味期間の延長、賞味期限の年月表示化などに取り組んでいます。一方、小売店舗などに対して、賞味期間の3分の1以内に納品する慣例、いわゆる「3分の1ルール」が存在します。このルールのもとでは、賞味期間の3分の1以内に納品できなかった場合に、賞味期限まで多くの日数を残すにも関わらず、行き場がなくなってしまう商品が発生します。現在、そのルールの緩和に向けた取り組みなどを進めるとともに、期間内に納品できなかった商品については、全国のフードバンクや子ども食堂への提供などを行っていますが、特に賞味期限の短い要冷蔵のヨーグルトを中心に、一定量発生する廃棄が課題となっています。 そこで今回、まだ食べられる商品を「無駄にしたくない」「捨てない」という当社の想いを店舗名に込めて「明治ザ・ステナイファクトリー」を開店しました。商品は当社工場から直接市場内にある店舗へ搬送し、販売します。店頭に並ぶ商品は日によって異なるため、公式インスタグラムを立ち上げ、販売商品についての情報を発信していきます。 まだおいしく食べられる商品を無駄にせず販売し、お召し上がりいただくことで、お客さまの笑顔を創出するとともに、食品ロス削減に取り組んでまいります。 店舗概要 店舗名 :明治ザ・ステナイファクトリー 場所  :埼玉県水産物地方卸売市場埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1 展開期間:2024年12月7日~2025年4月末(予定) 営業時間:午前6:00~10:00 定休日 :日曜・水曜・祝日※埼玉県水産物地方卸売市場の定休日に準じます。 販売商品:ヨーグルトなどの要冷蔵商品など 「明治ザ・ステナイファクトリー」公式インスタグラム 店舗イメージ シェア

全文表示

ソース:https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2024/1209_01/index.html?link=rss

明治/meijiの動画をもっと見る
明治/meijiにコメントする(匿名◎)

「「明治ザ・ステナイファクトリー」:meijiの食品ロス削減に向けた取り組み」への1件のフィードバック

  1. この取り組みは素晴らしいですね。食品ロス削減に向けた具体的な取り組みを行うことで、賞味期限が近い商品を無駄なく消費する機会を提供しています。明治ザ・ステナイファクトリーのような直営店が増えることで、食品ロス削減に一石を投じることができるでしょう。消費者もお得に購入できるチャンスですし、地域社会にも良い影響を与える取り組みだと感じます。