- 2024年3月18日(月)より「能登アジフライカレー」の販売開始
- 能登の海から仕入れたアジを使用したアジフライがトッピングされている
- 売上金の一部は「令和6年能登半島地震」の支援金として寄付される
- アジフライは石川県七尾市の会社が特別製造、七尾魚市場の原料を使用
- アジフライカレーは980円で全29店舗で販売される
能登の幸を食べて応援!「能登アジフライカレー」
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。2024年3月18日(月)より、限定メニ……
The post 能登の幸を食べて応援!「能登アジフライカレー」 first appeared on チャンピオンカレー.
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。2024年3月18日(月)より、限定メニューとして「能登アジフライカレー」を販売します。石川県の七尾市場より仕入れたアジを使用したアジフライをどどん!とトッピング。ホクホクの身とサクサクの衣がたまらない一品。売上金の一部は「令和6年能登半島地震」の支援金として寄附します。美味しく食べて、石川県を!能登の海を応援しよう! ■アジフライについて 使用するアジフライは、石川県七尾市に工場を持つ、『株式会社コシノ』様にチャンピオンカレーのために特別に製造いただい工場内部の機械や冷凍庫の破損がなかった事で、水が復旧した2月半ばより再稼働をされています。なお、今回のアジフライは七尾魚市場より購入した原料が使用されています。コシノ担当者様によると「『能登の魚は美味しい』が忘れられないために、能登を盛り上げ、経済再生に携われればと思っています。」との事で、今回のメニューがその思いの一助になれば幸いです。「能登の魚は美味しい」という言葉通り、サクサクの衣の中から出てくるホクホクとした身から、アジ本来の美味しさが伝わってきます。能登の美味しさとして自信を持って提供できるアジフライを是非お楽しみ下さい。 ■「アジフライカレー」商品概要 ◯販売開始:2024年3月18日(月)◯価格:980円(税込)◯取扱店舗:全29店舗石川県(16店舗):野々市本店、県庁前店、玉鉾店、御経塚店(2月26日リニューアルOPEN)、安原店、近江町店、高柳店、もりの里店、堀内店、松任店、津幡店、かほく店、辰口店、小松店、加賀店、ナッピィ店富山県(4店舗):富山店、富山新庄店、eタウン店、小矢部店福井県(1店舗):北四ツ居店北海道(1店舗):札幌白石店東京都(2店舗):九段三番町店、麹町店長野県(1店舗):長野東和田店愛知県(1店舗):一宮開明店京都府(1店舗):百万遍店兵庫県(1店舗):神戸西店福岡県(1店舗):博多駅地下街店
全文表示
- 能登豚を使用したカツカレーなど、石川県のご当地グルメを楽しめる『加賀能登・金沢 観光と物産展』に出店するチャンピオンカレーの参加が楽しみです!地域の味を堪能できる機会は貴重ですね。アンテナショップコーナーでのレトルトカレー販売も気になります。ぜひ足を運んでみたいです!
- エビ好きにはたまらない「ごちそうエビカツカレー」の登場ですね!プリプリのエビカツと濃厚なオーロラソースが絶妙な組み合わせで、食べるのが楽しみです。期間限定なので早めに食べに行かないと売り切れてしまうかもしれませんね。
- 能登半島地震復興応援ひろばでのチャンピオンカレーの出店は素晴らしい取り組みだと感じます。地震で被災された地域の復興支援に貢献することができるだけでなく、地元食材を活かした美味しいカレーメニューを提供することで、参加者にも喜んでもらえることでしょう。イベントが成功し、地域の活性化につながることを願っています。
- 北陸4県物産展に出店するチャンピオンカレーの能登豚カツカレーやアジフライカレー、美味しそうですね!地元の味を楽しめるイベントに参加するのは楽しみです。特にアジフライカレーは珍しい組み合わせで興味深いです。是非足を運んでみたいと思います。
- この新商品「明星 チャンピオンカレー監修 濃厚カレーラーメン」は、チャンピオンカレーと明星食品のコラボレーションで生まれたカップめんで、地元の人気ローカルチェーン店の味を再現しているんですね。カレースープに特製ソースをかけて食べるという斬新なアイデアも興味深いです。食べ応えのあるガーリック麺や豚と牛をベースにしたカレースープ、さらには特製ソースや具材まで、こだわりが感じられます。地元の味を気軽に楽しめるこの商品は、一度試してみたいですね。
能登アジフライカレーの限定メニューが登場するんですね!アジフライのホクホクとした身とサクサクの衣、それにチャンピオンカレーのスパイスが合わさったらどんな味なんだろうと興味津々です。さらに、売上金の一部が「令和6年能登半島地震」の支援金として寄付されるというのは素晴らしい取り組みですね。美味しく食べて、地域の復興に貢献できるなんて、食べることができるだけで何かを支援できるっていいなと感じました。