- ファミマのお年玉キャンペーンでは、毎日100円相当のポイントがもらえる。
- ファミペイアプリで300円以上のお買い物を支払うと対象。
- 5回以上のお買い物で最大2万円相当のポイントが当たるWチャンスあり。
- お年玉キャンペーンは2024年12月26日から実施。
- 多くの人がキャッシュレスでお年玉をもらいたいと考えている。
【ファミマのお年玉】毎日100円相当のポイントがもらえる!ファミマのアプリ「ファミペイ」で年末年始をおトクに!Wチャンス!!期間中5回以上のお買い物で最大2万円相当ポイントが当たる!









【ファミマのお年玉】毎日100円相当のポイントがもらえる!ファミマのアプリ「ファミペイ」で年末年始をおトクに!Wチャンス!!期間中5回以上のお買い物で最大2万円相当ポイントが当たる! 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「『あなた』のうれしい」、「たのしいおトク」の一環として、300円(税込)以上のお買い物をファミマのアプリ「ファミペイ」(以下:ファミペイ)で支払うと、100円相当のファミマポイントが毎日もらえる(※)「ファミマのお年玉」キャンペーンを2024年12月26日(木)から全国のファミリーマート約16,200店で実施いたします。 さらに、期間中ファミペイ払いで300円(税込)以上のお買い物を5回以上すると、最大20,000円相当のファミマポイントが抽選で当たります。 ※1日1回、期間中合計で500円相当まで。 ※ファミペイは、一部店舗ではご利用できません。 ■4人に1人がお年玉はキャッシュレスでもらいたい!?ファミマからお年玉をあげちゃいます!100円相当のファミマポイントが毎日もらえる! 新しい年を迎えるにあたり、毎年皆さんが楽しみにしているもののひとつに「お年玉」があります。お年玉を渡すことはただの習慣ではなく、大切な人との絆を深める一大イベントです。 ファミリーマートでは、お年玉を多くの方に楽しんでほしいという思いから、「ファミマのお年玉」キャンペーンを実施いたします。 「2024年お年玉に関する実態調査」によると、20代以上の男女に対して「お年玉をもらいたいと思うか」を尋ねたところ、5割の方が「お年玉が欲しい」と答えた(図1)にもかかわらず、「お年玉はいつまであげるものだと思うか」という質問に対しては、「高校生まで」と回答した方が最多となり(図2)、「お年玉は欲しいけれど実際はもらえない」という大人が多数いることが分かりました。(※1) さらに「インテージ2024年お年玉調査」によれば、15歳から20歳の男女に「お年玉をスマホのキャッシュレス決済でもらいたいか」を尋ねた調査では、4人に1人が「キャッシュレスでもらいたい」と回答しました。(図3)(※2) 「お年玉キャッシュレス派」が多い背景には、コード決済の利用率がクレジットカードに次いで2番目に多く、2024年のコード決済の利用率が68%と過去最高になった(図4)ことも影響していることが考えられます。(※3) こうした動向があるなか、ファミリーマートは、「お年玉が欲しいけれど実際はもらえない…」と思っていた大人の方にも条件達成でもれなく、コード決済に使えるファミマポイントをお年玉としてプレゼントいたします。 2024年から2025年にかけての年末年始は最大9連休となる大型連休となります。何かと出費の増える年末年始を、キャンペーンを活用しておトクにお楽しみください。 (※1)出典:株式会社マルアイ「2024年お年玉に関する実態調査」をもとに作成 (※2)出典:「インテージ 2024年お年玉調査」2023年12月27日公開記事をもとに作成 (※3)出典:株式会社インフキュリオン「決済動向2024年上期調査」 ■「ファミマのお年玉」キャンペーン概要 【実施期間】 2024年12月26日(木)~2025年1月6日(月) 【キャンペーン内容】 ①毎日もらえる!100円相当のファミマポイント 期間中、ファミペイ払いで300円(税込)以上のお買い物をすると、1日1回、100円相当のファミマポイントが進呈されます。(1日1回、期間中合計で500円相当まで) ②抽選で当たる! 期間中、ファミペイ払いで300円(税込)以上のお買い物を5回以上すると、ファミマポイントが抽選で合計21,100名さまに当たります。 1等:20,000円相当のファミマポイント(100名さま) 2等:5,000円相当のファミマポイント(1,000名さま) 3等:500円相当のファミマポイント(20,000名さま) 【注意事項】 ※たばこ、POSAカード、公共料金、代行収納、、切手、印紙等、対象外の商品がございます。 ※ファミペイは一部店舗ではご利用できません。 ※ファミマポイントの進呈は①は即時付与、②は2025年2月下旬頃を予定しています。 ※進呈されたファミマポイントは期間限定ファミマポイントとなります。 ※期間限定ファミマポイントの有効期限は2025年5月31日(土)です。 ※本キャンペーンは予告なく内容を変更又は中止することがあります。 ※詳細はキャンペーンページをご参照下さい。 キャンペーン特設ページURL: https://www.family.co.jp/campaign/spot/2412_famipay-otoshidama_cp_6ck5fhv.html ■年末年始のおトクなセールを今年も開催! キャンペーン期間中、ファミマルスイーツと一部のアイスをおトクに購入できるセールを実施いたします。 ①ファミマルSweetsがどれでも2個購入で30円引き! 期間中、ファミマル Sweetsもしくはファミマル Sweets PREMIUMのマークがついたスイーツを2個購入ごとに、30円引きになります。 【キャンペーン期間】 2024年12月26日(木)~2025年1月6日(月) 【対象商品】 「ファミマル Sweets」もしくは「ファミマル Sweets PREMIUM」のマークがついたスイーツ各種 ②人気のアイス12種類とハーゲンダッツミニカップ4種類がおトク! 期間中、対象のアイス12種類を2個購入ごとに合計金額より50円引きになります。また、ハーゲンダッツミニカップ対象の4種類を2個購入ごとに合計金額より100円引きになります。 【キャンペーン期間】 2024年12月26日(木)~2025年1月6日(月) 【対象商品】 <アイス12種類> たべる牧場ミルク、ワッフルコーン濃旨ミルクバニラ、でっかいバニラモナカ、コクを味わうクッキー&クリームバー、パリッと食感のチョコバニラバー、ぎっしりたっぷりアーモンドバー、チョコモナカジャンボ、ジャイアントコーン(クッキー&チョコ、チョコナッツ、チョコ&ミルク)、ジャイアントコーン(生キャラメル)、エッセルスーパーカップ超バニラ、雪見だいふく、PARMチョコレートバー <ハーゲンダッツミニカップ4種類> バニラ、ストロベリー、グリーンティー、クッキー&クリーム ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 【参考情報】 ■ファミペイ詳細 <コンセプト> クーポンもポイントも決済も。毎日のお買い物で使えば使うほどおトクなオールインワンアプリ <主な特長> 1 .スマホ決済 ファミペイ決済(電子マネー)による便利でかんたんなお買い物を実現 ※お支払い金額200円(税込)ごとにファミマポイント1円相当がたまります。 ※一部ファミマポイント進呈対象外の商品・サービスがございます。 2 .dポイントカード、楽天ポイントカード、Vカードとのポイントカード連携 「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Vカード」のうちお好きなポイントカードを連携したアプリをご提示いただくと、200円(税込)ごとに1ポイントためることが可能。 また、対象商品をご購入いただくとポイントがさらにたまるキャンペーンも随時実施。 ※一部ポイント進呈対象外の商品・サービスがございます。 3 .ファミマポイントを還元するお買い得企画 キャンペーン対象商品において、現金値引きに加えて、ファミマポイントを還元 ※還元ポイントは商品によって異なります。 4 .クーポン 毎月、人気商品のおトクなクーポンを配信。一部のクーポンはメールなどを通じてお友達に贈ることもできます。 5 .スタンプ&ゲーム 人気商品を購入毎にたまるスタンプと引き換えにクーポンがもらえたり、当たりが出るとクーポンがもらえるミニゲームなど楽しい企画を色々ご用意。 6 .電子レシート機能 お買い物内容をスマホで確認できる「電子レシート」機能を搭載、決済後、アプリにて確認可能。 7 .回数券 お買い物をおトクにお楽しみいただける「回数券」サービス(ファミマカフェ商品等)。 購入した回数券は、メールなどを通じてお友達に贈ることもできます。 8 .さまざまな方法でファミペイ決済にチャージが可能 ファミペイ決済へのチャージは、店頭での現金、ファミマTカード(クレジットカード)、JCBブランドの各カード、銀行口座チャージに対応しており、お客さまのライフスタイルに合わせて選択いただけます。 9.ファミペイ翌月払い ファミペイチャージの金額が不足していても、お客さま毎に設定されたファミペイ翌月払いのご利用枠内でチャージの手間なくご利用いただけるサービスです。 10.ファミリーマート以外でも使用可能な電子マネーファミペイ決済 ドラッグストアや、飲食店、家電量販店などのお店、メルカリなどのECサービスでもご利用いただけます。 11.ファミペイ請求書払いサービス ご自宅などにいながらも、公共料金などのお支払いが「ファミペイ」上で可能になります。 12.ファミペイ バーチャルカード 「誰でも・ファミペイから・すぐに」発行することが可能な年会費・発行手数料が無料のJCBプリペイドカードです。 ファミペイ公式キャラクター「ファミッペ」 クマだけど、ファミマの常連。性格はおおらかだが、おトクなことには敏感で、ファミペ イを早速ダウンロード。すっかり気に入り、一人でも多くの人にその魅力を伝えたいと思っ ている。 PDF(1.1MB) 画像(3.5MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20241226_010.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- 「ポテトチップス ULTRA GARLIC」の再登場、累計販売数100万個突破のニュースはとても興味深いですね。ガーリックの強烈な香りが特長のこのポテトチップス、SNS上でも話題になっているようです。堀江貴文氏のコメントも興味深く、ガーリックのパンチ力が半端ないという言葉に惹かれます。再販される際にはぜひ試してみたいと思います!
- ファミチキにチーズが入った新商品「濃厚チーズinファミチキ」や「クリームチーズソースinクリスピーチキン」が登場するんですね!チーズ好きにはたまらない組み合わせですね。ファミチキファンにとっては嬉しいニュースです。どんな味なのか、食べてみたいです!
- NIGO®︎氏とファミリーマートのパートナーシップは、世界的なクリエイターと日本のコンビニエンスストアが協力することで、新しい価値を生み出す可能性が広がりますね。NIGO®︎氏のクリエイティブな視点とファミリーマートの便利さを組み合わせることで、お客様にとってより魅力的な体験が提供されることを期待しています。
- 石川食べて応援プロジェクトの取り組みは素晴らしいですね。地域のメーカー食材や特産品を活用して、地域復興支援に貢献する取り組みは、地域経済の活性化にもつながります。また、売上の一部を災害支援金として寄付する姿勢も感心します。美味しい商品を通じて地域の魅力を広める取り組みは、他の地域でも積極的に取り入れてほしいですね。
- NIGO®︎のFamilyMartのクリエイティブディレクター就任は非常に興味深いニュースですね。世界的に有名なクリエイターがコンビニチェーンとのコラボレーションを通じてどんな新しい取り組みを生み出すのか、楽しみであり期待されます。家庭用品やファッションなど幅広い分野で活躍するNIGO®︎が、コンビニ業界にどんな斬新なアイデアをもたらすのか、今後の展開が楽しみですね。
- ファミリーマートと韓国のメイクアップブランド「hince」が共同開発した新ブランド「hana by hince」の発売が楽しみですね。韓国コスメの人気が高まっている中、ファミリーマート限定で手軽に試せるというのは魅力的です。新しいメイクアップブランドの登場に期待が高まります。
- バニラの王様と呼ばれるマダガスカル産バニラシードを使用した焼き菓子シリーズ、ファミリーマートの新商品が気になりますね!バニラの香りが贅沢に楽しめるドーナツやパウンドケーキ、ロールケーキというラインナップも魅力的です。バニラの味わいを存分に楽しめる焼き菓子、早く試してみたいです!
- この「絶品!とろたま弁当」のラインナップは、たまご好きにはたまらない魅力的なメニューばかりですね。特に、大阪王将監修のふわっとたまごの天津炒飯やKona's Coffee監修のとろ~っと半熟たまご&チーズのロコモコは、食べてみたいと思わせる美味しそうな組み合わせです。日本人の国民的食材であるたまごを使った贅沢なチルド弁当は、手軽に楽しめるのも魅力的ですね。
- ファミリーマートがロサンゼルス山火事被害に対する支援金募金を行う取り組みは、被災地の方々への思いやりと支援の意志が感じられます。地域と国を超えた支援活動は、困難な状況にある人々に対する温かい配慮を示していると感じました。被災地の方々の安全と早い復旧を祈るとともに、支援金が有効に活用されることを願っています。
- 組織改編や人事異動のお知らせは、社内の方々にとっては大きな変化を意味する重要な情報ですね。新しい組織体制や担当者の変更によって、業務やチームの方向性が変わることもあるかもしれません。これからの動向に期待と緊張が入り混じる時期かもしれませんが、新たなチャレンジや成長の機会として前向きに捉えることが大切ですね。
ファミリーマートの「ファミマのお年玉」キャンペーンは、毎日100円相当のポイントがもらえるというお得さが魅力的ですね。特に、ファミペイを利用してさらにポイントがもらえるチャンスがある点は、キャッシュレス決済を促進する一環としても素晴らしい取り組みだと感じました。お年玉をもらいたいと思う人が多い中、ファミリーマートがこのようなキャンペーンを通じて多くの人々に喜びを提供している姿勢に好感を持ちました。