- カルビーが新ブランド「じゃがいも感。」を立ち上げ、北海道産じゃがいもを100%使用したポテトチップスを発売。
- 商品は「まろみ岩塩味」と「北海道バター味」の2種類で、全国のコンビニエンスストアで先行発売。
- 「じゃがいも感。」シリーズは季節ごとのおいしさが味わえるポテトシリーズの一つ。
- 北海道産じゃがいもを使い、じゃがいもの貯蔵技術により商品の品質を維持。
北海道産じゃがいもを100%使用した新ブランドが誕生!じゃがいもへのこだわりと貯蔵技術の大切さを伝える『じゃがいも感。 まろみ岩塩味/じんわり北海道バター味』11月11日(月)から全国のコンビニエンスストア先行発売!




北海道産じゃがいもを100%使用した新ブランドが誕生! じゃがいもへのこだわりと貯蔵技術の大切さを伝える 『じゃがいも感。 まろみ岩塩味/じんわり北海道バター味』 2024年11月11日(月)から全国のコンビニエンスストア先行発売! カルビー株式会社は、北海道産じゃがいもを使用した冬春限定の厚切りポテトチップス『じゃがいも感。 まろみ岩塩味/じんわり北海道バター味』を、2024年11月11日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売します。コンビニエンスストア以外の店舗では、2024年11月18日(月)から発売します(「じんわり北海道バター味」は2025年1月下旬、「まろみ岩塩味」は2025年6月上旬に終売予定)。 - 発売経緯 - カルビーはこれまで、1年を通して季節に合わせたおいしさが味わえる“四季を巡るポテトシリーズ”として、「春ぽてと」、「夏ポテト」、「ア・ラ・ポテト」(秋)、「冬ポテト」というポテトチップスを販売してきました。この度、「ア・ラ・ポテト」の発売35周年を節目に当シリーズをリニューアル。じゃがいもへのこだわりをよりお客様に伝えるために、「春ぽてと」「冬ポテト」に代わる新ブランドを立ち上げる運びとなりました。 「じゃがいも感。」は、北海道産じゃがいものおいしさをじっくり感じていただきたいという思いから名付けました。北海道産じゃがいもを100%使用し、カルビーグループの貯蔵技術により、じゃがいもをおいしく楽しんでいただけます。 食べ心地のよいサクサクとした食感に、こだわりの岩塩、北海道製造のバターの味付けを組み合わせることで、北海道産じゃがいものおいしさを引き立てました。 - カルビーグループのじゃがいも貯蔵について - 北海道でのじゃがいもの収穫シーズンは8~10月頃です。その後、じゃがいもは翌年の6月頃まで貯蔵庫で保管されます。じゃがいもは、時間が経つと芽が出たり、揚げたときの色に影響が出たりすることがありますが、グループ会社であるカルビーポテト株式会社の徹底した貯蔵管理によりポテトチップス等に適した品質での状態での長期間保存を実現しています。 [商品特長] ●「じゃがいも感。」は北海道産じゃがいもを100%使用した季節限定の厚切りポテトチップスです。こだわり素材の味付けとカットで、じゃがいもをもっとおいしく、ひとくちごとに、じゃがいもを感じていただけます。 ●『じゃがいも感。 まろみ岩塩味』は、素材の旨みが引き立つ岩塩を使用※1しています。まろやかでシンプルな塩味がじゃがいものおいしさを引き立てます。 ●『じゃがいも感。じんわり北海道バター味』は、北海道製造のバターを使用※2。じんわり広がるバターの香りとコクが楽しめます。 ●パッケージは、北海道のイラストと「北海道産じゃがいも100%使用」の文字を掲載し、北海道産じゃがいもを使用していることをわかりやすく表現しました。中身の味わいをイメージした写真が食欲を刺激します。 ※1:食塩には岩塩を使用しています。※2:本品に使用しているバターは北海道製造100%です。 [商品規格]
全文表示
ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/241107.php
カルビーの動画をもっと見る- 桜えびをまるごと100%使用した『かっぱえびせん 桜えび』の新商品は、春を感じさせる素敵なアイデアだと思います。桜の季節にピッタリの商品であり、桜色の見た目も華やかで魅力的ですね。春の訪れを楽しむために、ぜひ試してみたいと思います。
- 絵文字パッケージの『じゃがりこ』は、気持ちを伝えやすいデザインで春の「あげりこ」シーズンにピッタリだと思います!プレゼントする際に、絵文字が付いたパッケージを使うと、相手により温かい気持ちを伝えられそうですね。カルビーの取り組みには、心温まる思いやりを感じます。
- 新しいフルグラ®ボールの味、ベリーミルクテイストは、いちごとラズベリーの酸味がミルク風味と絶妙にマッチしていそうですね。ひとくちサイズで手軽に食べられるのも魅力的です。健康意識が高い方にもおすすめの間食として楽しめそうです。気になる味を試してみたいです!
- 食塩不使用の新シリーズ「休塩おやつ」が登場するというニュースは、健康意識が高まっている現代社会において非常に興味深いものだと感じました。食塩摂取量の過剰は健康リスクにつながることが知られており、その点を考慮した商品開発は消費者にとってもメリットが大きいと思います。カルビーが食塩無添加/低塩/減塩商品の拡大を目指す取り組みを行っている姿勢も評価できます。今後、他の企業もこうした取り組みを積極的に行っていくことで、より健康的な食品選択がしやすくなるのではないかと期待しています。
- チーズビットの新商品『チーズビット 2種のチーズ味』は、チェダーチーズとカマンベールチーズの組み合わせが魅力的ですね。さらにスイートコーンを練り込んだ軽ふわ食感の生地というのも興味深いです。親子で楽しめる商品としてリニューアルされたという点も素敵だと思います。チーズ好きな方にはたまらない一品かもしれませんね。
- ピザポテトの新しい味、「ピザポテト 明太マヨ風味」が気になりますね!明太子とマヨネーズの組み合わせは斬新で、どんな味なのか想像するだけでワクワクします。冬の定番として愛されているピザポテトシリーズの新作、早く試してみたいです!
- コンソメ味のポテトチップスが再発売されるんですね!しかも隠し味にココアパウダーを増量してコク深い味わいになったとのこと。食べ応えのある厚切りポテトチップスは、一度食べるとやめられない美味しさですよね。リニューアルされた味を試してみたいです!
北海道産じゃがいもを100%使用した新ブランドのポテトチップス、「じゃがいも感。」の発売が楽しみですね!北海道のおいしいじゃがいもを存分に楽しめるというコンセプトに惹かれます。特に、岩塩味と北海道バター味の組み合わせがどんな味わいになっているのか興味津々です。貯蔵技術にもこだわりがあるとのことで、品質にも期待が高まります。早く試してみたいです!