- 「フルグラ®糖質オフ ベリー&カカオテイスト」がリニューアルされ、糖質25%オフでおいしさはそのまま。
- 2024年10月下旬から全国の店舗で順次切り替え予定。
- 「フルグラ®」はシリアルブランド売上No.1で、1991年に発売されている。
- 「フルグラ®糖質オフ」は2017年に発売され、ロカボ商品として認定されている。
- 健康志向の高まりから低糖質食品への注目が集まっており、たんぱく質を求めるニーズが高まっている。
- 「ベリー&カカオティースト」は2022年3月に発売され、レーズンの追加やチョコレートパウダーの変更が行われた。
「フルグラ®」の味わいそのままに、糖質25%オフ!ベリー&カカオテイストがおいしくなってリニューアル『フルグラ®糖質オフ ベリー&カカオテイスト』10月下旬から全国で順次切り替え



「フルグラ®」の味わいそのままに、糖質25%オフ! ベリー&カカオテイストがおいしくなってリニューアル 『フルグラ®糖質オフ ベリー&カカオテイスト』 2024年10月下旬から全国で順次切り替え カルビー株式会社は、シリアルブランド売上No.1※1の「フルグラ®」より、おいしさはそのままに糖質をオフした「フルグラ® 糖質オフ」シリーズの2品目『フルグラ®糖質オフ ベリー&カカオテイスト』をリニューアル。2024年10月下旬から全国の店舗で順次切り替えます。※1)インテージSRI+データ:シリアル市場2023年4月~2024年3月 累計販売金額 - 発売経緯 - 「フルグラ®」は、オーツ麦やライ麦、玄米等の穀物をまぜて香ばしく焼き上げたグラノーラに、ドライフルーツやナッツなどをミックスし、ザクザクとした食感が楽しめるシリアルです。1991年に「フルーツグラノーラ」として発売し、2011年に「フルグラ®」の名前に変更。2021年に発売30周年を迎え、現在ではシリアルブランド売上No.1※1の商品です。これまで定番の「フルグラ®」のほか、たくさんの期間限定や数量限定フレーバーを展開しております。 「フルグラ®糖質オフ」は、グラノーラ生地に大豆たんぱくを使用することで、従来の「フルグラ®」の糖質を抑えた商品として2017年に発売しました。一般社団法人「食・楽・健康協会」よりロカボ※2(適正糖質)商品として認定されており、2023年8月にはよりおいしく食べやすい味わいにリニューアルしています。 近年、健康志向の高まりから低糖質食品やロカボ食品への注目が集まっており、朝食に求めるたんぱく質のニーズは年々高まっています。カルビーが行った調査※3でも、対象者の18.8%がたんぱく質を求めていることが分かりました。また、お客様からは「いろいろな味を出してほしい」(一部抜粋)というご要望が多かったことから「フルグラ® 糖質オフ」シリーズの2品目として、「ベリー&カカオテイスト」を2022年3月に発売。今回、新たにレーズンを入れることで味の厚みを加えた上、チョコレートパウダーを変更することで、カカオの風味をより感じられるように改良しました。糖質オフの商品を飽きずに食べ続けたい方に特に楽しんでいただきたい商品です。※2)ロー(低い)カーボハイドレード(炭水化物)の略でゆるやかな糖質制限食を意味します。1日に食事から摂る糖質量を合計130g以下に抑える食事方法です。「ロカボ」「ロカボマーク」は一般社団法人「食・楽・健康協会」の登録商標。極端な糖質抜きではなく、健康を目指しておいしく楽しく適正糖質を摂取することを推奨しています※3)カルビー調べ。フルグラ®公式Instagram:https://www.instagram.com/calbee_frugra/フルグラ®公式X(旧Twitter):https://x.com/calbee_frugra/フルグラ®公式ウェブサイト:https://www.calbee.co.jp/frugra/フルグラ®の開発秘話:https://note.calbee.jp/n/n4723fdc212cc [商品特長] ●チョコレートパウダーを変更し、よりカカオの風味が感じられるグラノーラ生地に改良。これまでも配合していたイチゴ、クランベリーに加えレーズンをトッピングすることで、味の厚みが増し、飽きずに食べ続けられ、満足感のある味わいに仕上げました。 ●グラノーラ生地にカカオ豆をローストして細かく砕いた「カカオニブ」を使用することで、カカオの香り豊かな大人の味わいを実現しました。 ●通常の「フルグラ®」に比べて糖質25%オフの商品です。1食50g当たり糖質量19.4gで、ロカボライフにおすすめです。 ●食物繊維・鉄分・8種のビタミン・たんぱく質たっぷりです。 ●パッケージは、基本デザインは変えずに「おいしさUP!」や「たんぱく質たっぷり」マークを追加し、たんぱく質をしっかり摂りつつおいしくリニューアルしたことを訴求しています。 [商品規格]
全文表示
ソース:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/241031.php
カルビーの動画をもっと見る- 桜えびをまるごと100%使用した『かっぱえびせん 桜えび』の新商品は、春を感じさせる素敵なアイデアだと思います。桜の季節にピッタリの商品であり、桜色の見た目も華やかで魅力的ですね。春の訪れを楽しむために、ぜひ試してみたいと思います。
- 絵文字パッケージの『じゃがりこ』は、気持ちを伝えやすいデザインで春の「あげりこ」シーズンにピッタリだと思います!プレゼントする際に、絵文字が付いたパッケージを使うと、相手により温かい気持ちを伝えられそうですね。カルビーの取り組みには、心温まる思いやりを感じます。
- 新しいフルグラ®ボールの味、ベリーミルクテイストは、いちごとラズベリーの酸味がミルク風味と絶妙にマッチしていそうですね。ひとくちサイズで手軽に食べられるのも魅力的です。健康意識が高い方にもおすすめの間食として楽しめそうです。気になる味を試してみたいです!
- 食塩不使用の新シリーズ「休塩おやつ」が登場するというニュースは、健康意識が高まっている現代社会において非常に興味深いものだと感じました。食塩摂取量の過剰は健康リスクにつながることが知られており、その点を考慮した商品開発は消費者にとってもメリットが大きいと思います。カルビーが食塩無添加/低塩/減塩商品の拡大を目指す取り組みを行っている姿勢も評価できます。今後、他の企業もこうした取り組みを積極的に行っていくことで、より健康的な食品選択がしやすくなるのではないかと期待しています。
- チーズビットの新商品『チーズビット 2種のチーズ味』は、チェダーチーズとカマンベールチーズの組み合わせが魅力的ですね。さらにスイートコーンを練り込んだ軽ふわ食感の生地というのも興味深いです。親子で楽しめる商品としてリニューアルされたという点も素敵だと思います。チーズ好きな方にはたまらない一品かもしれませんね。
- ピザポテトの新しい味、「ピザポテト 明太マヨ風味」が気になりますね!明太子とマヨネーズの組み合わせは斬新で、どんな味なのか想像するだけでワクワクします。冬の定番として愛されているピザポテトシリーズの新作、早く試してみたいです!
- コンソメ味のポテトチップスが再発売されるんですね!しかも隠し味にココアパウダーを増量してコク深い味わいになったとのこと。食べ応えのある厚切りポテトチップスは、一度食べるとやめられない美味しさですよね。リニューアルされた味を試してみたいです!
フルグラ®の糖質オフシリーズがリニューアルされるとのことで、ベリー&カカオテイストがおいしくなったというニュースは興味深いですね。健康志向が高まる中で、低糖質食品やたんぱく質を意識した商品が注目されているのも納得です。新しい味わいに期待が高まります。